日常生活 最後の市町村へ。たぶん今年最後のツーリング。 長野県の市町村巡りは、ブログの記事はまだまだ20市町村くらいなのですが、リアルの方は、76個の市町村へ行きまして、残り1市町村となっておりました。その残り1個の根羽村役場へいよいよ明日行きます。だいぶ寒いので、これで今年のツーリングは最後に... 2019.11.08 日常生活
長野県の市町村に全部行く 【長野県の77市町村に全部行く】No.20 池田町(いけだまち) 松川村から池田町へ行きます~池田町の基本情報場所:長野県北安曇郡池田町人口:9413人世帯数:3559世帯面積:40.16km2状況マップ場所(googlemap)ツーリングスポットや観光など池田町観光協会の観光スポットを見てみると、ん?ち... 2020.10.07 長野県の市町村に全部行く
長野県の市町村に全部行く 【長野県の77市町村に全部行く】 No.19 松川村(まつかわむら) 大町市から松川村へ行きます~松川村の基本情報人口:9611人世帯数:3536世帯面積:47.07km2状況マップ場所(googlemap)松川村について松川村は小さな村で、この名前を聞いただけではピンとこないので、役場のホームページも安曇野... 2020.10.07 長野県の市町村に全部行く
情報 権兵衛トンネルは当面の間、通行不可。台風19号で道路陥没。 台風19号の影響により、権兵衛トンネルの伊那側出口付近で、橋脚付近が土砂崩落し、道路が陥没しました。権兵衛トンネルの通行止めのプレスリリースこれにより、権兵衛トンネルは全面通行止め。木曽←→伊那はしばらくの間、大きな迂回をすることになりそう... 2019.10.25 情報
日常生活 長野県の77市町村に全部行くのゴールが見えてきた。 「長野県の77市町村に全部行く」のゴールがいよいよ見えてきました。ブログ上ではまだまだ先が長いのですが、リアル上では、のこり7市町村となり、これでゴールとなります。6市町村は土日で自分で周り、最後の根羽村役場に来て一緒にゴールしてくれる人が... 2019.10.24 日常生活
日常生活 交差点に赤信号で突っ込む。ファミリーバイク特約について調べてみた 以前から家の補修ことがお話していますが、今日、外壁と屋根について2社ほど見ていただきました。内容については今日の記事の本質から外れてしまうので、おいておきまして、概算の金額やあれこれ言われたことで、帰りのバイクの運転中にひどく考え考え込んで... 2019.10.21 日常生活
長野県の市町村に全部行く 【長野県の77市町村に全部行く】No18.大町市(おおまちし) 白馬村から大町市へ行きます~大町市の基本情報場所:長野県大町市人口:2.756万(2019年3月)面積:565.2 km²状況マップ場所(googlemap)ツーリングスポットや観光など大町市といえば、黒部ダムなどへ行く「立山黒部アルペンル... 2020.10.07 長野県の市町村に全部行く
日常生活 長野県の被害状況とご心配ありがとうございます。 皆様からご心配いただきありがとうございます。私自身は特に大丈夫でございます。物の破損や吹き飛ばされたとかが若干あった程度でした。あと、若干、頭が悪くなった程度です。(いつものことです)ちょっと情報が古いかもしれませんが、長野県がどんな状況な... 2019.10.17 日常生活
日常生活 台風19号通過後の長野県 長野県の市町村へ全部行く記事をアップしようと思いましたが、台風19号で甚大な被害が出たため、アップは来週にいたします。この度の台風19号で被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。大きな被害が被害が出て、心が痛いです。。。この台風で... 2019.10.13 日常生活
日常生活 大型で強い台風が接近していますね(2019年10月11日) ご存知の通り、現在、大型で非常に強い台風19号が、関東に接近中です。今日もバイクで通勤しましたが、帰りは思ったよりも雨に降らなかったのですが、風がひどいです。ちょっと危険な香りがします。ちょうど3連休になることから、季節も良いので、ツーリン... 2019.10.11 日常生活
ツーリング 秋葉街道(長野県)をツーリングする! 秋葉街道は高遠(長野県)から秋葉神社(静岡県)付近までの国道152号線を言うようです。秋葉街道とは、静岡県浜松市(旧春野町)にある秋葉神社へ秋葉詣でをする街道のことで、信州から秋葉神社へ通じる道は総じて秋葉街道と呼ばれています。当地域の秋葉... ツーリング
ツーリング ついにあの人とお会いしてツーリングができるのか?!モトカフェ木沢小学校 2017年4月19日からほとんどの記事でコメントを頂いておりましたあの人とついにお会いするお約束を取り付けました。私にとって神か?と思う存在かもしれません。集合場所は、「モトカフェ木沢小学校」で、毎年、この時期に行われるイベントでございます... 2020.12.19 ツーリング
日常生活 google検索に表示されなくなってきたがどうするか ただいま東京へ出張です。長野県、ツーリングなどで検索してみると、つまらない記事ばかりを書いてきたせいか、このサイトがgoolge検索に表示されなくなってきました(笑)頑張って検索しても通常にキーワードでは表示されないので、今見ている方は天然... 2019.09.26 日常生活
日常生活 忙しくてツーリングに行けないw(家屋の補修) 保有している家屋の補修をしなければならず、業者にお願いすれば簡単なのですが、お金がないので、自力でやっています。しかし、めっちゃ大変です(泣)記録の意味でツーリングとは関係ありませんが、書いておきます。やらなければならないこと①クロスの張り... 日常生活
長野県の市町村に全部行く 【長野県の77市町村に全部行く】No.17 白馬村(はくばむら) 小谷村から白馬村へ行きます~「白馬」という名前は全国的にも有名かもしれませんね。白い馬なんてなかなか素敵な名前ですよね。白馬村の基本情報場所:長野県北安曇郡白馬村人口:8,705人(2019年9月現在)面積:189.4 km²状況マップ場所... 2020.10.07 長野県の市町村に全部行く
長野県の市町村に全部行く 【長野県の77市町村に全部行く】No.16 小谷村(おたりむら) 小川村から小谷村へ行きます~さて、小谷村ですが、読み方が「おたに」なのか「こたに」なのか迷ってしまいますが、実は、「おたに」でも「こたに」でもなく、「おたり」ですので、間違えないようにしたいところです(`・ω・´)ゞ(でも、ときどき間違えま... 2020.10.07 長野県の市町村に全部行く
長野県の市町村に全部行く 【長野県の77市町村に全部行く】No.15 小川村(おがわむら) 長野市から小川村へ行きます~小川村の基本情報人口:2585人面積: 58.11km2このデータだけ見ると、いつ長野市や大町市と合併してもおかしくない状況ではあります。調べてみると、やはり、過去、何度か合併に揺れていたのです。状況マップ長野市... 2020.10.07 長野県の市町村に全部行く
長野県の市町村に全部行く 【長野県の77市町村に全部行く】No.14 長野市(ながのし)県庁所在地だよ~ 信濃町から長野市へ行きます~いよいよ県庁所在地の長野市です。県庁もありますが、市役所もちゃんとございます~今回は、市町村巡りなので、長野市役所へ行きます(`・ω・´)ゞ長野市の基本情報人口: 376,340人(2019年8月現在)面積:83... 2020.10.07 長野県の市町村に全部行く
長野県の市町村に全部行く 【長野県の77市町村に全部行く】No.13 信濃町(しなのまち)野尻湖や黒姫高原 飯綱町から信濃町へ行きます~アクセス数が日に日に落ちてますが、そんなことは気にせず、今回も記事を書いていきます(`・ω・´)ゞ信濃町の基本情報人口:8339人(2019年3月現在)面積:149.3km2新潟県と接しております。思ったよりも人... 2020.10.07 長野県の市町村に全部行く
日常生活 現在(2019年8月)の長野県のお天気や気温について 長野県(私が住んでいるところ)は、朝晩、涼しくなってきました。長野県は広いので地域差はあると思いますが、標高が高いところは朝晩は涼しくなってきたのではないかと思います。標高が低いところでも、日中は暑いときもあるのですが、雨が降るとちょうどい... 2019.08.23 日常生活