あけましておめでとうございます~^^
42年目になりました諏訪大社への元旦初詣です。(歳がバレますね^^;)
今年も、元旦に諏訪大社にある四社にご参拝して御朱印と記念品を頂いて来ます!
諏訪大社四社巡り(四社参拝)とは?
(ご存じの方はスキップしていただければ幸いです。)
伊勢にある「伊勢神宮」と言っても「内宮」と「外宮」と2社があるように、諏訪にある「諏訪大社」では、上社の「本宮」、「前宮」、下社の「秋宮」、「春宮」と4つの神社を総称して諏訪大社と言っています。
全国で見ると、諏訪大社の分社が約2万5000社もあるようですが(゚д゚)!、諏訪にある諏訪大社が総本社となります。
諏訪の諏訪大社の四社を参拝することを「諏訪大社四社巡り」と言っています。
どこから回るのか?
伊勢神宮は、外宮から内宮の順番という習わしのようですが、諏訪大社の四社巡りはどの順番でも問題はありません。
ただ、上社(前宮と本宮)と下社(春宮と秋宮)では距離がだいぶありますので、ほぼ、
✅️上社に行って下社へ行く
✅️下社から行って上社へ行く
という順番となります。
神社の大きさや知名度でいうと、上社の本宮が1番となり、上社の前宮が1番コンパクトとなります。
今年行った感じでは、前宮もだいぶ道路や周辺を整備してきているので、きれいになってきています。
コンパクトとはいえ、急勾配なので、一番ハードなのは、前宮になります。
本宮だけという参拝も多いのですが、近いので、前宮にも寄ってみるのもいいかなと思います。
四社はムリだけど、下社と上社に参拝したい場合
下社では「秋宮」、上社では「本宮」が大きいので、この2つに参拝するパターンが多いかと思います。
上記2つは、出店(露店)も、お正月など人出が多い時には、出ています。
逆に混雑や人混みを避けたい場合は、「前宮」か「春宮」を狙っていくと良いです。
今年のご参拝
今年は、「秋宮」→「春宮」→「前宮」→「本宮」の順番で回ることにしました。
気分で決めました^^;
秋宮
さて、珍しく、最初に参拝となりました。
二年参りと元旦の参拝を避けるために早朝となってしまうのですが、本当は、日の出の後が良いのですが、致し方がないですね。
諏訪大社までは少し距離があるので、元旦はほぼ徹夜になり、毎年、夜まで寝ていられない状況になっています笑
工事現場でも使うような照明があるので、日が出てなくても、明るいです。
普段は、おそらく真っ暗です。。。
こんな早朝から神事です(゚д゚)!
御朱印をもらったので、春宮へ行きます。
春宮
入口付近はやや暗いので、気を付けて行きます。
神楽殿です。
四社の中では、一番近くで「神鏡」が見られます。
神鏡を見るとちょっとドキッとしてしまいますが、私だけなのかなぁ
しっかりご参拝して、次に行きます。
前宮
前宮にたどり着くまでが急勾配なので、運動不足の私には、ちょっと大変ですが、頑張って歩きます。
少し上の方まで来られるのですが、道が狭いことや駐車場に停められる台数も少ないので、元旦のように人出が多い日にはオススメできないです。
前宮は、道や周辺が整備されてきていることを、毎年実感します。
駐車場もどこかでは整備されるかもしれませんね。
雪が路面にある年もあったので、それを考えると今年は良かったのかもしれません。
最後の本宮へ行きます。
本宮
本宮の近くまで来てしまいましたが、参道が一番長く、出店(露店)が多く出ていますが、この時間は、どこもやっていませんでした。
ただ、お休み処は、この時間でも開店しており、さすがですね。
たまたまだったのか、人出が思ったよりも少なかったです。
コロナの時も同じようなことになったのですが、その時は例外としても、傾向があるのかもしれませんね。
私の肌感覚ですが、景気が悪くなると、人出が多くなって、景気が良くなると、少なくなるような気がしました。
インバウンドの影響や天候などいろいろな要素が絡み、データも見ていないので、単純な比較はできませんが、なんとなく、景気が悪くなると、神頼みしたくなるのかもしれないなぁと思った次第です。
リーマンショックの後は、二年参りをしていたのですが、かなりの人出でした。
伊勢神宮は年間参拝者数を伊勢市観光統計として年間は出ていますが、年間だと、イベント、台風などの天候やメディアの露出などいろいろな要因が絡むみたいなので、景気だけでは言えない感じですね。
拝礼(二礼二拍手一礼)をして、感謝とご報告をいたします。
お参りの作法は、諸説いろいろあるみたいなのですが、こちらの神社では、二礼二拍手した後にお祈りすると良いと書かれていますね。
また、お祈り時には、自分の住所と名前を言ったほうがいいと聞いたことがあります。
どこの人なのかわからないかららしいです。
私は、なるべくお願い事はしないようにしていて、特にご報告したいことと感謝を伝えるように努めています。(ついつい思っちゃう時があるんですけどね)
世の中、神頼みするしかないこともあるのですが、もし、神様が公平だとすると、自分だけ、そんなラッキーなことが起こることをお願いするのもちょっと虫が良いかなと思ったりもするのですよね^^;
昨年の参拝時には、受ける予定ではなかった「宅地建物取引士(宅建士)試験」に合格したので、運もあったかなと思って、感謝感謝でお礼をお伝えしました^^
この試験は、上位に食い込まないと、合格しない仕組みなので、一定の点数を取れば良い試験とは違うため、競争になってしまうのですよね。
法律系の試験では簡単な方に分類されるのですが、年齢的なこともあり、記憶力と理解力が・・・ということで、だいぶ頑張りました!
社務所に行って、御朱印をいただき、全部そろいました\(^o^)/
今年は、「きんちゃく」でした!
やったね
諏訪大社四社巡りの記念品
2013年前は省略させていただき、今までは以下の通りとなっています。
なお、たぶん、記念品が終わったところで、切り替えていると思われますので、年の途中で記念品が切り替わっていたり、社務所によって違ったりする場合があります。
2014年:しおり(本などに挟む栞です)
2015年:黒字のしおり
2016年:赤字のしおり
2017年:黒字のしおり
2018年:黒字のしおり
2019年:きんちゃく
2020年:きんちゃく
2021年:マスク
2022年:きんちゃく
2023年:赤色のがま口の小銭入れ
2024年:青色のがま口の小銭入れ
2025年は、「きんちゃく」となりました。
過去にも「きんちゃく」が出てきていますが、それとは違うものですね。
今回は、全体的に「白」となっています。
終わりに
今年も無事に終わりましたm(_ _)m
いつまで続けられるのはわかりませんが、来年もできたら、ご報告いたします。
みなさまも良い1年になりますように(^^)
コメント
明けましておめでとうございます‼️
もう、ここ数十年初詣は行ってません💦
駐車場渋滞と人混みがどうしてもダメで、思い出した時に時期をずらして人がまばらな時に行きます。
自分的に神社が賑やかだと神社本来のあの厳かな雰囲気が失われる気がして仕方がない気がします。
神社はひっそりと静かに佇んでいる感じの方が、神様がいるような気がしてならないのです…と、勝手に思ってます(^_^;
マサさん、あけましておめでとうございます~
更新をしていなかったので、ブログを見ていただいていることや返信の速さにただただびっくりしております(゚д゚)!
本当にありがとうございます🙏
良い1年になることを祈っております^^