日常生活 クロスカブ、修理からようやく戻る。GWのオススメは? お久しぶりです。生きてます笑実はクロスカブのエンジンの調子がおかしく、昨年から修理に出していました。(初めてのバイク屋さん)3月くらいにそろそろ直らないかなと確認したところ、「修理をしたものの、出力がイマイチ出ないでもうちょっと貸してほしい... 2022.05.03 日常生活
日常生活 【2022年】元旦に諏訪大社四社まわりをした結果・・・ 皆様、あけましておめでとうございます~さて、毎年恒例の諏訪大社四社を元旦に巡ります。一応目覚ましをかけておきます。--- 朝 ---只今の時刻、早朝4時です。。。昔は寝坊していたのに、目覚ましより先に起きるようになってしまいました笑今回は、... 2022.01.03 日常生活観光・遊び
日常生活 幸せになるバイク乗りとは?脳科学的に考えてみる 「バイクは楽しいー!」と実感されている方が多いと思うので、今更、お話する内容ではないかもしれませんが、今回は、精神科医・樺沢紫苑 著『精神科医が見つけた3つの幸福』からヒントを得て脳科学的にバイク乗りが幸せになれる方法を考えてみます。バイク... 2021.04.18 日常生活
日常生活 「二輪の高速料金、土日祝が普通車の半額へ!」が、しかし! 皆様、おひさしぶりです。ヘルニアです。(ハンドルネームみたいに言うな)相変わらず、椎間板ヘルニアのほうが治っておりません(。>﹏<。)いろいろなところへ行けず、引きこもり生活を続けており、「上司を訴えてやる~(-_-メ)」という気持ちです笑... 2021.03.28 日常生活
日常生活 MRIでの検査結果。。。 MRIの話の前に、少し話がそれますが、もし、自分が車を運転していて、横からバイクが突っこんできてぶつかったらどうしますか?バイクがぶつかってきたとしても、すぐに車を停止し、まずは、救護ですね。皆さんは、きっと、紳士的に対応することと思います... 2021.02.07 日常生活
日常生活 怒涛のとても痛い1週間。。。 今回は、ツーリングとはまったく関係ないちょっと痛かった私の1週間の日常話です。単に記録にとどめておきたい話で、バイクやツーリングのお話を期待した方はすんませんm(_ _)m。土曜日(1日目)もともと、会社の作業が原因で、坐骨神経痛になり、労... 2021.01.17 日常生活
日常生活 良いお年を~(2020年末) みなさま、1年間ご覧頂きありがとうございました。今年はコロナ禍に見舞われ、世界的にも大変なことになりました。この事によって、いろいろな意味で大変な思いをされた方もいらっしゃいますし、もしかしたら、感染されて治療が必要だった方もいらっしゃるか... 2020.12.31 日常生活
日常生活 空飛ぶクロスカブ発売、そして宇宙へ ついに外を飛ぶクロスカブが発売されることになりました。排気量は110万ccで、なんと、大気圏外(宇宙)へ出ますので、ヘルメット及びライダースーツは、宇宙服となります。2010年マスドライバ―完成。2010年には極秘裏にマスドライバーが、とあ... 2020.04.01 日常生活
日常生活 長野県でもついに。新型コロナウイルスについて思うこと ご存じの方も多いと思いますが、残念ながら、長野県でも新型コロナウイルス患者が出てしまいました。松本保健所管内ということで、長野県の中心ということもあり、騒然としております。いつかは来ると思っていましたが、ついに来てしまいました。感染された方... 2020.02.27 日常生活
日常生活 バイクが趣味?趣味とは何なのかについて考える。 まず、すごくつまらない記事を書いてしまうことを謝っておきたいです。と書くと、「なら、最初から書くなよ」と言われそうですが、あくまでも自分が書きたいように書いていることをご了承いただきたい。さて、おそらく、このサイトを見てくださっている方の多... 日常生活
日常生活 東京へ出張に行って電車の車窓で和む お仕事で、東京の秋葉原にある貸会議室にてイベントをするため3日間の出張へ行きます。私、イベント事とかがあまり好きではないのですが、お仕事なので致し方がないです。高速バスにてバスタ新宿まで行き、新宿駅へ行きます。新宿駅から中央快速に乗り神田駅... 日常生活
日常生活 新年あけましておめでとうございます~ 新年あけましておめでとうございます~昨年中はいろいろとお世話しました。になりました。今年もよろしくお願いいたします。なかなか忙しくて、ご挨拶が遅れておりましたが、この場を借りてまとめてありがとうございます。(個別にはご返信しない場合もござい... 2020.01.05 日常生活
日常生活 バイクを査定してもらった結果 前回の記事でNinja250の査定をしてもらうと書きましたが、今日、来ていただいて査定をしてもらいました。前回の記事では、マサさん、はなぶささん、matsuさん、コメントありがとうございました。私より先輩たちのご意見、参考になります(`・ω... 2019.11.16 日常生活
日常生活 バイクの処分を検討。査定に出してみようと思う。 このブログを始めたとき、私はNinja250を乗っていました。自分にとってNinjaは憧れでしたし、かっこよくて、乗っていてもとてもいいバイクだなぁと思っていました。お遍路に乗っていったのもNinja250でしたし、いろいろと思い入れのある... 日常生活
日常生活 最後の市町村へ。たぶん今年最後のツーリング。 長野県の市町村巡りは、ブログの記事はまだまだ20市町村くらいなのですが、リアルの方は、76個の市町村へ行きまして、残り1市町村となっておりました。その残り1個の根羽村役場へいよいよ明日行きます。だいぶ寒いので、これで今年のツーリングは最後に... 2019.11.08 日常生活
日常生活 長野県の77市町村に全部行くのゴールが見えてきた。 「長野県の77市町村に全部行く」のゴールがいよいよ見えてきました。ブログ上ではまだまだ先が長いのですが、リアル上では、のこり7市町村となり、これでゴールとなります。6市町村は土日で自分で周り、最後の根羽村役場に来て一緒にゴールしてくれる人が... 2019.10.24 日常生活
日常生活 交差点に赤信号で突っ込む。ファミリーバイク特約について調べてみた 以前から家の補修ことがお話していますが、今日、外壁と屋根について2社ほど見ていただきました。内容については今日の記事の本質から外れてしまうので、おいておきまして、概算の金額やあれこれ言われたことで、帰りのバイクの運転中にひどく考え考え込んで... 2019.10.21 日常生活
日常生活 長野県の被害状況とご心配ありがとうございます。 皆様からご心配いただきありがとうございます。私自身は特に大丈夫でございます。物の破損や吹き飛ばされたとかが若干あった程度でした。あと、若干、頭が悪くなった程度です。(いつものことです)ちょっと情報が古いかもしれませんが、長野県がどんな状況な... 2019.10.17 日常生活
日常生活 台風19号通過後の長野県 長野県の市町村へ全部行く記事をアップしようと思いましたが、台風19号で甚大な被害が出たため、アップは来週にいたします。この度の台風19号で被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。大きな被害が被害が出て、心が痛いです。。。この台風で... 2019.10.13 日常生活
日常生活 大型で強い台風が接近していますね(2019年10月11日) ご存知の通り、現在、大型で非常に強い台風19号が、関東に接近中です。今日もバイクで通勤しましたが、帰りは思ったよりも雨に降らなかったのですが、風がひどいです。ちょっと危険な香りがします。ちょうど3連休になることから、季節も良いので、ツーリン... 2019.10.11 日常生活