日常生活水木沢天然林(長野県木祖村)へ行ってみる さて、今日は長野県木祖村(きそむら)にある 「水木沢天然林(みずきさわてんねんりん)」へ行って トレッキングをしようと思います。 水木沢天然林とは 「ここを歩けば550年前の森の声が聞こえる」 郷土の森・水木沢天然林は木曽... 2019.03.31日常生活
日常生活人事異動。引越し作業をする。 もう何のブログなのかわからなくなってきましたが、 諦めました^^; すいませんm(_ _)m 引越し作業 さて、3月29日(金)で今の部署での業務は終了となり、 夕方、次の配属先(営業部門)へ引越し作業を行いました。 ... 2019.03.30日常生活
日常生活人事異動の引き継ぎ作業やあれこれと夢 人事異動にて営業に行くことになった私めですが、 他にもいろいろな事が起こり、気持ちが落ち着いていません。 ブログのほうもちょっと気合が入らず、 申し訳ないですが、しばらくこんな調子が続きそうで、 ツーリングとは無関係な記事も続くかも... 2019.03.27日常生活
日常生活人事異動の季節その2 バイクとは関係ない個人的な話ですいません。 人事異動の内示がありました。 営業部門への異動となります。 部門長と話をしまして、 どうやら、この異動において、今までのITスキルは あまり役に立たなくなってしまいそうで...日常生活
日常生活3.11 あれから8年(2019) 今日は3.11ですね。 2011年3月11日(金)14時46分18秒 その時、私は机で仕事をしていました。 カタカタ言い出して、 その後横揺れが来ました。 横揺れがとても長い時間揺れていて、 直感的に... 2019.03.11日常生活
日常生活信号機のない横断歩道で一時停止をちゃんとするのはこの県だ! みなさまは、横断歩道に人がいたら止まりますか? 法律的には横断歩道に歩行者がいる場合、止まらないのは違反ですが、 自分が立っているとなかなか止まってくれない気がします。 もし、歩行者が歩いてきたら危ないですね。 ... 2019.03.08日常生活
日常生活クロスカブ、朝、またもやパンクw そろそろクロスカブで通勤で使ってみようかと、走り出してみたら・・・!? なんか、フニャフニャです。。。 私のではなくて、クロスカブのタイヤです\(^o^)/ パンクしとる・・・_| ̄|○やべぇ~~ ... 2019.03.05日常生活
日常生活人事異動の季節 人事異動の季節ですね。 異動が決まった人やこれから発表がある方などいらっしゃると思いますが、 どうやら私も異動するようです。 私はいくつかの会社を経験し、いくつかの部署を経験しました。 所属していた部署だけで実際は違うこ... 2019.03.04日常生活
日常生活ちょっと雑談、万が一があった場合のブログサイトについて まず、お断りしておきたいのはこれから書く内容は ちょっとプライベートなことなのであまり詳しく書きませんが、 命にかかわるようなことではありませんのでご心配なく^^ さて、レントゲンを取ったら、ちょっと良くないものが写っていて、 ... 2019.02.26日常生活
日常生活reCHAPTCHA(リキャプチャ)を導入しました reCHAPTCHAについて バイクの話ではないですm(_ _)m コメントをくれる方はお気づきだと思いますが、 reCHAPTCHAを導入しました。 What's reCHAPTCHA? reCAPTCHAとはなんぞやと... 2019.02.22日常生活
日常生活ブログランキングについて サイトをリニューアルしたら、 良くなったところもあれば、 おかしくなったところもありまして(笑) その1つがブログ村のランキングのパーツでして、 右側サイドバーにある白っぽいパーツがそうです。 そもそも、ブ... 2019.02.15日常生活
日常生活朝行ったら机にチョコが!? 朝、出勤しましたよ~ まのぴ~ !?チョ、チョコが!? やっ・・・た・? えっと、これだけですかね? 女子社員 世の中そんなに甘くない! ... 2019.02.14日常生活
日常生活【予定】サイトのリニューアルをします 以前、お話してしていましたが、 サイトをリニューアルしたいと考えていまして、 2月中に新しいデザインにする予定です。 サイトのリニューアルと言っても、 良くなるよりは むしろ、更地になり、 すごくシンプルになると思い... 2019.02.14日常生活
日常生活当ブログサイト改修の悩み さて、このブログサイトを開設してから3年以上が経ちました。 それも皆様のご支援のおかげです。 このブログサイトを作ったとき、 試行錯誤で作ったものですから、 ちょっと変なところや直したいところがあるんですが、 ... 2019.02.07日常生活
日常生活あー今日も「ごしたい」な。長野県の方言あれこれ。 あー、今日も「ごしたい」な~。 記事を書く「ずく」がない。 分かる人は長野県人が通ですな^^ いつものどおり、 バイクとは違った話ですけど、 意味わかるでしょうかね? けっこう有名になってしまった感がある... 2019.01.23日常生活
日常生活バイク仲間との新年会(2019年) さてさて、今回は、 バイク屋さん企画の新年会に行ってきましたよ。 言い換えれば、ライダーズ新年会ですかね。 呑んでいる私は楽しいですが、 この記事を見ている人は何の面白さもないので、 短めで終わりにしたいと思います。 ... 2019.01.20日常生活
日常生活2019年あけましておめでとうございます~ 2019年、あけましておめでとうございます~m(_ _)m みなさまにおかれましては 今年もいい年になりますようお祈り申し上げます。 ツーリングやキャンプなどにいっぱい行けるといいですね^^ では... 2019.01.01日常生活
日常生活長野県ツーリング検定の件についてぼやきを言う さて、前回の記事で、 長野県ツーリング検定みたいな問題でも作ろうかな? ということで、このようなアイデアはどうでしょうか? ということを言い、例題を出しました。 ちなみに例題は 「ツーリングができる長野県の国道... 2018.12.27日常生活
日常生活近況報告(初雪の話とかパソコンから異臭とか) 近況を報告したいと思います。 (誰も待っていなけど、勝手に報告します。) 初雪 私の町でも少しでしたが先日初雪が降りました。 町の方はそれほどでもないのですが、 山の方は道路も凍結しているところが出てきたため、 バイクでの通勤が... 2018.12.19日常生活
日常生活サイドバックが落下して紛失(T_T) 通勤中に、ドンという音がしてサイドミラーを見たら、 なんとサイドバックが落ちているではありませんか(゚д゚)! バイクを停めてみてみたら、サイドバックが両方落ちていました。 紐で止めるタイプだったので切れたようです。 ... 2018.11.30日常生活