クロスカブの魅力(18個の良いところ、9個の残念なところ)

カスタマイズ

今回は、クロスカブの魅力について、お話いたします~^^

 

 

クロスカブは、郵便屋さんでよく見るスーパーカブの仲間です。

 

 

ホンダの分類では、スーパーカブはビジネス車に分類されており、
クロスカブもビジネス車に分類されています。

 

 

バイク屋さんで聞いたときは「ビジネス車?なぜだー」と思いましたが、基本、スーパーカブですからね、
残念なところではあります。

 

 

かっこよさは・・・。うむ、カブにしてはかわいいやつです(*´ω`*)

yuki1601003

(写真は、記事:大雪でした。それでもバイクで行く。から)

色は、黄と赤とグレーがあります。

 

クロスカブのいいところ

1. 燃費がいい

燃費はカタログ値だと60km/L、実測でもだいたい50km/L以上出ています。

 

なお、給油回数130回の平均は55.31km/Lでした。

エコが一番大事と言う奴は全員カブ乗りなさーい笑

 

年間の維持費については、こちらの記事を御覧ください。
記事:「クロスカブのランニングコストの話」の記事

クロスカブ(原付2種)のランニングコスト(維持費)の話
こんにちは~^^ 今回は、クロスカブ(原付2種)の1年間のランニングコストの考えてみます。 仮定 およそ1万キロ/kmを走ったと仮定して考えてみます。 (年1万キロ以上を走りましたので、そこから算出します) 燃料 燃費:...

余談ですが、EV車(電気)というのも、発電所で電気を作るために、かなりの環境負荷がかかります。
また、リチウムイオン電池を作るために、かなりの環境負荷がかかっているので、EV車だから、環境にいいということはないのです。

(^^)

 

 

2. 部品が安い

世界中で作られていますから、規模の経済性による大量生産のため、安いです。

 

安いタイヤは2000円~3000円程度
チェーンも1000円~3000円程度でしょうかコストパフォーマンスを重視する人は、耐久性もあるので、スーパーカブが一番です。
(^^)

私は、タイヤはミシュランを使っています。ちょっと高め。

チェーンはEKを使っています。

 

 

3. 前輪後輪のタイヤが同じ

クロスカブのタイヤサイズは2.75-17です。

前後輪のタイヤが同じです。後輪が減りやすいですから、前後輪を交換なんてことも可能ですし、1本用意しておけば、安心です。
タイヤの減りをうっかり忘れていることが多いです。
(^^)

クロスカブのタイヤ交換の方法
こんにちは。クロスカブのタイヤ交換の方法をご紹介します。 クロスカブのタイヤは、前後とも「2.75-17」です。 空気圧は、前輪:175kPa(1.75kgf/c㎡) 後輪:225kPa(2.25kgf/c㎡)です。 交換用タイヤを用意...

 

 

4. シンプル。分解しやすい。修理しやすい。(バイクの勉強に最適)

分解してみるとわかるのですが、びっくりするくらい他のバイクに比べシンプルで、分解しやすいです。

新興国で売れている理由がわかります。車も同じなのですが、オートマチックは便利ですが、構造が複雑で、新興国では、
直せるエンジニアが少ないと聞きますので、直せたほうが良いですよね。
日本の自転車屋さんでも、カブなら修理できるよ~というところが多いとの話も聞きますので、
修理に出しやすいです。タイヤ交換やチェーン交換などがなんとか自分でできる範囲です。

カブはタイヤを外すのが意外と楽です。
外してみてわかったのですが、ボルト1本を抜くとタイヤが外れます( ゚д゚ )
(^^)

クロスカブのヘッドライトの電球(ヘッドライトバルブ)を交換する方法
ついに切れました。 「上司に?」 そうそう、堪忍袋の緒が切れて、ついに、上司にキレましたって違いますー(゚д゚)! 23,000kmでついに、ヘッドライトの電球(ヘッドライトバルブ)が切れましたー あ、切れた・・・な...

 

クロスカブのテールランプの電球の交換方法
先日、ツーリングへ行った時に、仲間から「テールランプ切れてない?」と。 「キレてないですよ」(長州小力風)・・・古くて誰もわからんな(-_-) それはともかく、あー、やっぱり切れとる(゚д゚)! テールランプの球切れは、誰かが言ってく...

 

5. クラッチがある

シフトチェンジがめんどくさいという方もいますが、
小さい排気量になればなるほど、坂道でギアがチェンジできるのは助かります。
ギアをダウンすることにより、坂道が上がりやすくなります
(^^)

 

 

6. 靴の甲が汚れない

シーソー式のクラッチなので、シフトアップする際は押すようなイメージなります。
なので、靴の甲でシフトアップすることがありません。
よって、靴が汚れないので、私は助かっています。
(^^)

 

 

7. シート高が高いので、視界が良い

スーパーカブはシート高が735mm
☆クロスカブはシート高が784mm

           差 +51mm(5.1cm)

 

約5cmほどクロスカブのほうが高いです。足つき性が悪くなるのですが、視界が良いので、スーパーカブよりツーリング向きかもしれませんね。

車を見下ろすような感じになります。
(^^)

 

 

8. 調整が簡単にできる。(ネジ回すだけ)

ブレーキの強さの場合、ブレーキのアジャストナットと言うのがあり、これを手で回すだけです( ゚д゚ )
最初はよくわからなかったので、バイク屋さんにお願いしてましたw

ヘッドライトの角度の場合、ヘッドライトの下にボルトがあり、スパナなどの道具で緩めて、ヘッドライトの角度を調整するだけです。
(^^)

 

 

9. シートがクッションがほど良い

固くも柔らかくもなくちょうどよいので、Ninjaよりはケツが痛くなりにくいです。
長距離でもあまりお尻が痛くなりにくかったです。
(^^)

 

 

10. 長距離が楽

まず、姿勢が楽です。前傾姿勢にならないので、デスクに座っている感じです。
スクーターに近いですね。
腰や手への負担が少ないです。
また、クラッチ操作が足なので、手の負担は少ないです。
ただ、ニーグリップが使えないので、下り坂は手への負担が大きくなるので注意が必要です。

旭風防 ショートバイザー クロスカブ [品番] SPC-08Cをつけると風対策もできます。

シートもいいので、以上のことから、長距離が楽です~
(^^)

 

 

11. 荷台が付いている

バイクのデザイン性はなくなりましたが、利便性が向上しました。
ホムセン箱を乗せると、あら不思議。とてもしっくりきます。
(^^)


アイリスオーヤマ ボックス RVBOX 密閉 カギ付 460 グレー/ダークグリーン 幅45.5×奥行36.1×高さ35.1cm

12. 四速からニュートラルへ入れられる(停止時のみ)

シフトチェンジする回数が減るので、使いこなすと楽ですが、
人によってはあまり使わないかもしれません。
(^^)

13. エンストしない

厳密に言うと、バッテリーがヘタってくれば、エンストします( ゚д゚)!コラー

ここで言うエンストしないというのは、四速からスタートしてもエンストしないということです。
だからと言って、二速以上からスタートしようと思ってもあまり動きませんがね。

寒い時期に急発進→急ブレーキをすると、ごくたまにエンストすることがあります。
バッテリーがヘタってくると、エンストするようになりますので、交換しましょう~
(^^)

14. サイドスタンドとセンタースタンドの両方が付いている

これは便利です。スクーターの一部でもそうなっていますが、
センタースタンドは便利ですね。(例えば、タイヤ交換とか)
(^^)

15. スターターでもキックでもエンジンを掛けられる

バッテリーが無くなっても、エンジンが掛けられるので、
バッテリー上がりの心配がありません。
USB電源をつけている場合、入れっぱなしなんてことも出来ます。
(^^)

16. チェーンカバーが付いている

付いていることでデザイン性は落ちますが、チェーンの耐久性が伸びますので、
経済性が高いです。
また、ビジネス車として考えれば、汚れが飛びにくいのは良いです。
デザイン性が落ちるので、外して走っている人もいます。
(^^)

17. フックがついて便利。買い物袋もかけられる

買い物用フックが付いていて、コンビニ袋などがかけられます。
ハンドルにかけると、ハンドルが取られて危ないので、
専用フックに掛けたほうがいいですが、バイクで買い物に出なければ、あまりつかわないかもしれませんね。
あまり重いものを吊るして、切れると大参事になります。
私は、かごを付けてしまったので、その時に外してしまいました。

ヘルメット用のフックも付いており、鍵付きです。
海外では、ヘルメットもよく盗まれるようですので、海外でも販売するバイクは、ついていることが多いようです。
(^^)

18. レッグシールド(前のところのシールド)が汚れや風から守ってくれる。

意外と泥や風から守ってくれます。かっこよさはいまいちですが、ビジネス車としては良いですね。
寒さ対策にもなっています。
(^^)



クロスカブの残念なところ

1.かっこよさが通常のバイクよりいまいち

カブ系は実用性を重視しています。

利便性・経済性とトレードオフですから、しょうがないですね。
かっこよさの感じ方は人それぞれですからね。私は許容できる範囲です。
スーパーカブを買うならオフ車を買うという人もいるかもです。
私は通勤で使うことが前提だったので、利便性と経済性を取りました。

また、乗っている時のかっこよさですが、前傾姿勢のほうがかっこいいですので、
これもカッコよさと楽であることのトレードオフかもしれません。
(ーー)

2.スーパーカブより、お値段がお高め

このあたりは賛否いろいろあるようですが、私はデザイン料だと思ってます。
(ーー)

3.タンクが小さい

4リットルです。

継続走行距離は、おおよそ200kmくらいなので、街乗りなら十分ですが、ツーリングがメインだともう少し欲しいところです。

油断していると、こういうこと↓になります。

クロスカブ、ガス欠になる。
書くべきか、書かざるべきか、それが問題だ。(題名でわかるって(´・ω・`)) 全国のみなさまに恥がバレてしまう。 書かなければ、知らんぷりできる・・・ うむ、知らんぷりしよう。 ・・・...

(ーー)

4.トリップメーターや時計がついていない

あると便利ですが、コストパフォーマンスを優先した結果のようです。(ーー)

これを解決するには、サイクルコンピューターの
キャットアイ(CAT EYE) マイクロワイヤレス [CC-MC200W] ブラックがおすすめです。

5.一人乗り

二人で乗ることはほとんどありませんので、不便に感じることはないのですが、
友達に動画をとってもらうとかは難しいかもしれませんね。
(ーー)

6.フェンダーとタイヤの幅が狭い

スノーチェーンをした際に、干渉します。
雪が降った時に乗る人はあんまりいないと思うので、普通の人は問題ないと思います。
(ふつうじゃないので^^;)

記事:クロスカブの雪用タイヤチェーンの話。
(ーー)

7.方向指示を出すと、カッチンカッチンと音がなる

歩行者が気がついてくれるという意味では、良いです。気がついた歩行者は避けてくれます。

ただ、マスツーリング行った時に、自分だけ「カッチンカッチン」言っていると

ちょっと小っ恥ずかしいです^^;
そういう時は、安全性を配慮しているんだと、胸を張ってください。

また、ウインカーの消し忘れの防止になるかもしれません。
しかし、音にも気が付かず、走っているとさらに気がついた時に恥ずかしい思いをするかもしれません。
(ーー)

8.可倒式ペダルの意味がよくわからない

Ninja250もステップは固定されていませんが、バネがついているので、元の位置に戻ります。
恐らく可倒式は、転倒した際に、折れるのを防止したりショックを吸収したりなどの意味があります。
元の位置に戻るのは、走行中にステップが上がった状態だと危ないからだと思います。クロスカブも、そういった意味で転倒した際は、ペダル(ステップ)がボディーを守ってくれる役割をしますが、
本来の役割ではないようです。
なぜかというと、Hondaのホームページには、「便利な可倒式ステップ」と書かれています。
たしか、カタログにも、収納できることで狭い場所の駐車が出来るようなことがかいてあったような・・・
どのあたりが便利なんでしょうか?
(ーー)

①通常のペダル(ステップ)の位置です。
ckabu001

②収納時です。
ckabu002

③再度、通常時
ckabu001

④・・・
kabu003
意味なくない?(笑)

実は、収納することにより、車幅がシフトペダルより小さくなり、多少コンパクトになります。
Hondaが便利だと言っているのは、恐らく、収納することにより、
「コンパクトになります」ということが言いたかったのだと思います。

ただ、乗る際に結構上がっちゃったりしていることがあり、出来れば、元の戻って欲しいです。
でも、ペダルの問題は、たいした問題ではありません^^

2017年5月13日追記

「意味なくない?(笑)」とあははは~と思ってしまいましたが、私がバカでこざいました(-_-)

2017年5月のゴールデンウィークに福島へ行きました。
ゴールデンウィークということもあり、行く途中で大渋滞にハマりました。

止まったり、動いたりの連続となりました。
その時に、足を地面につけながら、移動しましたが、
足をつけながら移動しようとすると、ペダルがじゃまになるんですね・・・

ところが、折りたたむと、足に当たりにくい!これは便利だ!となったわけです。
つまり、足つきが良くなります。

足を地面に下ろして運転する場合にとても良いと思ったのです。
そんなケースがそんなにあるのかって?

たしかに、足を下ろして運転するケースはあまりないでしょうが、他にもあるということに気が付きました。

それは、雪道や滑りやすい道を運転する場合です。

たしかに冬、滑りやすい道は、足を出して運転していますが、ペダルが足に当たらないと楽かもしれません。
スパイクタイヤを履いていたりすると、普通に乗っている人もいますね。

冬は乗らないとか、雪の降らない地域であるという方もいらっしゃるでしょうが、
いろいろな地域で使われているカブですから、この機能が良いと思う方も
いるかもしれませんね。

収納の他に、こんな使い方があるんだと思いました。これは、良いところに入るかもしれませんね。
深いなクロスカブ・・・

9.メーターのロゴが「SUPER CUB」となっている

CC110_meter001

購入した時は、間違えて取り付いているのかと思いました笑
ほぼスーパーカブと同じ部品とはいえ、せめてここは、「CROSS CUB」とかにして欲しかった。
コストパフォーマンスを考えすぎですな(´・ω・`)

(ーー)

追記:

新型クロスカブでは解消されています~いいなぁ^^

 

新型クロスカブと旧型クロスカブの比較

こちらの記事でどうぞ^^

クロスカブの魅力(18個の良いところ、9個の残念なところ)
今回は、クロスカブの魅力について、お話いたします~^^ クロスカブは、郵便屋さんでよく見るスーパーカブの仲間です。 ホンダの分類では、スーパーカブはビジネス車に分類されており、 クロスカブもビジネス車に分類されています。...

 

新型クロスカブとスーパーカブの比較

こちらの記事でどうぞ^^

新型クロスカブとスーパーカブのスペック比較
前回、旧型クロスカブと新型クロスカブのスペックを比較しましたが、 今回は、新型クロスカブとスーパーカブのスペックを比較してみます。 旧型クロスカブと新型クロスカブでは運転性能を変えているかもという結論でしたが、スーパーカブとではどうでしょ...

 

クロスカブのドレスアップ

自分好みのクロスカブにしてみましょう~(≧∇≦)



スペシャルパーツ武川 スポーツマフラー(アップタイプ) クロスカブ用 04-02-0156

かっこいいですね。


20160227020

旭風防 ショートバイザー クロスカブ [品番] SPC-08C

私も取り付けてます。

やや小さめですが、大きいとかっこ悪くなりますので、このくらいがいいのではないかと思います。



StepOutブランド 【メーカー保証書付属】バイク用サイドバッグ【2個セット】大容量収納 高品質 オリジナルカラビナ メーカー保証書豪華3点セット! ツールバッグ 旅行 ツーリング

収納を増やしたいです。

記事はこちらクロスカブにサイドバッグを付ける



MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダー [iH-400 STD] スタンダードサイズ 22.2mm/25.4mm/28.6mm

取り付けてます。


JA10/AA04専用 メッシュインナーラック 

JA10/AA04専用 メッシュインナーラック

取り付けてます。

非常に便利。

取り付け方も簡単。


ヘッドライトガード(パールコーンイエロー)
SP武川 ヘッドライトガード P.YE クロスカブ 05-08-0198

ほしいです。



TIROS シートカバー(イエロー) [クロスカブ110(JA10) 専用]

シートカバーです。



ジータ(ZETA) IMPACTX2 インパクトX2ハンドガード イエロー ZE74-0207

オフ車っぽくなっていいかも。風よけにもなる。


荷台につけるホムセン箱

homusenn201601
アイリスオーヤマ ボックス RVBOX 密閉 カギ付 460 グレー/ダークグリーン 幅45.5×奥行36.1×高さ35.1cm

homusenn201602

ホームボックス 620 ポリタンク2個収納可能

記事:クロスカブに大きめのホムセン箱をつける

キャンプのときは、いつもこれ。テーブルとしても使用しています(*´Д`)


Myクロスカブを目指しましょう~

クロスカブのメンテナンス

こちらにて。

クロスカブのメンテナンス(まとめ)
クロスカブのメンテンナスを書いた過去の記事のリンク集となります。 まとめ ★クロスカブのタイヤ交換方法 ★クロスカブのタイヤ交換方法 ★クロスカブのチェーンの交換方法 ★クロスカブのチェーンの交換方法 ★クロスカブのオイル交...

 

その他、気になるところ

1.Ninja250とシフト操作を間違えることがあります。

クロスカブはロータリー式(シーソー式)で、Ninja250はリターン式です。
出典:
意識していると間違いないのですが、無意識の時に間違えることがあります。

2.サイドスタンドが出ていてもエンストしない

Ninja250は、サイドスタンドが出ているとエンストします。
クロスカブは、サイドスタンドが出ていてもエンストしないので、そのまま走行できてしまいます。

そのまま走行してしまうと、危ないのですが、走行スタンドが道に当たると、
スタンドが上がるようなゴムがついていますので、それほど問題にはなりません。
何か発進しないとかエンストするとかあればいいのですが、
カブにそこまで求めるのは厳しいです。もしかすると、スタンドが出たままでも
走れるということが、新聞屋さんなどにはメリットなのかもしれないと思ったので、
その他としました。

3.リコールが出ています。今の新車は大丈夫ですが、中古を買う場合は、意識しておくといいですね。

記事:そういえばクロスカブにもこんなリコールがあったな

まとめ

実用性だけで考えるなら、スーパーカブでいいはず。ということで、クロスカブは、

コストパフォーマンス見た目を両立させたいおすすめ。

また、部品を自分で交換したい人や楽に乗りたい人にもおすすめ。

つまり・・・「日本一周」など超ロングな走行にも向いています。

スーパーカブのデザインはちょっとという人も、クロスカブならまだ許せるかな。
「だけど、やっぱりカブだからなー」って言わないでくださいね

間違いなく女子にはかわいいって言われます。

いいバイクです(^^)



 

クロスカブでどこへ行く?

クロスカブを買ったなら、いろんなところへ行きましょう~

クロスカブで長野県へ行こう

10倍楽しむ!37の長野県ツーリングロード
(2020年9月6日更新) 信州人ライダーの管理人が勝手に決める 「信州(長野県)のツーリングロードランキング」 です。 信州は、海が無く山が多いですが、とても景色が良いツーリングロードが広がっています。 日本の真ん中辺りにあるので、東...

実は28以上になってしまいました・・・

クロスカブでしまなみ海道へ行こう

記事:カブでフェリー2回使って四国→しまなみ海道へ行った話(第1話/全8話)

036

普通のバイクは走れない原付二種だから行ける橋たちを走りましょう~

クロスカブでキャンプへ行こう~

記事:キャンプツーリングでの装備紹介/必要な用品や道具

kabucnp002

クロスカブで高野山へ行こう!

記事:クロスカブで行く!高野山への旅 前編/満願達成は出来たのか

クロスカブで紀伊半島へ行こう!

記事:クロスカブで行く!紀伊半島への旅(予告)

クロスカブでビーナスラインへ行こう!

記事:信州のおすすめのツーリングスポット!ビーナスライン

 

おまけ

クロスカブのランニングコストについて記事にしています。

「クロスカブのランニングコストの話」の記事

クロスカブが欲しいと思ったら、お近くのバイク屋さんへGo~

と思ったら、なんでも売っているAmazonさん、

なんと、Amazonでクロスカブが売ってるよー

ネットの時代ですね(〃∇〃)

クロスカブは人気車種で2,3ヶ月待ちました。お早めに(≧∇≦)/

 

 

 

 

買ったあとは、こちらで

クロスカブのメンテナンス(まとめ)
クロスカブのメンテンナスを書いた過去の記事のリンク集となります。 まとめ ★クロスカブのタイヤ交換方法 ★クロスカブのタイヤ交換方法 ★クロスカブのチェーンの交換方法 ★クロスカブのチェーンの交換方法 ★クロスカブのオイル交...
にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)
にほんブログ村 クリックしてすぐ閉じればOK~
カスタマイズ情報
この記事を書いた人

血液型:0型
所在地:信州(長野県)
バイク:Ninja250、クロスカブ
自己紹介:クロスカブに乗るへっぽこ40代ライダー。バイクのことは詳しくないけど、ツーリングが好き。長野県を中心にツーリングに出かけています。ITも好きなへっぽこITエンジニア。個人投資家ダメリーマン。Ninja250でお遍路中にコケるもなんとか11日間で全部回ってみたり、クロスカブで信州から四国までフェリーを乗り継いで1日で行って見たり、ボロボロになりながら、ツーリングライフを楽しんでいます。

詳しいプロフィールはこちら

ブログランキング参加中♪
順位はバナーをクリック!

まのんをフォローする
まのんをフォローする
長野県ライダーののんびりツーリング

コメント

  1. さかき より:

    はじめまして。
    「6.フェンダーとタイヤの幅が狭い」の件ですが、私は
    http://minkara.carview.co.jp/userid/205685/car/1571257/3784065/note.aspx
    こんな感じにしてます。
    多分この位ならチェーンは干渉しないと思われますが如何でしょう?

    • まのん より:

      さかきさん、コメントありがとうございます。
      2~3cmくらい上げれば干渉しないと思います。
      加工をしないでも、最初からスノーチェーンが干渉しないくらいの余裕が欲しかったですね(´・ω・`)
      雪で遊ぶときは、とりあえずフェンダーを取っちゃってます^^;
      今度参考にさせてもらいますね。

  2. BB より:

    個人的にはこの無骨なデザインは素晴らしいと思っています。じーっと眺めているとだんだんとかっこよく思えてきます。

  3. さすらいのけんさくちゃん より:

    クラッチペダルじゃなくて、シフトペダルね。用語は正しく覚えましょう。恥をかくのはあなたです。kjsdf@gmail.com/222.150.50.63

    • まのん より:

      ご指摘ありがとうございます。
      また、よく読み込んで頂きありがとうございます。
      初心者なので、間違いが多々あると思います。間違いありましたら、ご指摘ください。