ツーリング中にクロスカブのヒューズが切れるw

カスタマイズ

ビーナスラインツーリング中にクロスカブの堪忍袋の緒が切れたようです。
そうそう、あまりにも無茶なツーリングや使い方をしているのでついに
クロスカブが(゚д゚)!・・・っておいw
ちゃいます、ヒューズが切れました。(本当に怒ってかもしれないが)

 

最初の異変はウインカーの音が変になりました。

 

クロスカブのウィンカーはカッチンカッチンとなるんですが、
「ビーーーーーーーーー」と鳴ったり
「カッチーーン」や「カーーーーーーッチン」と鳴ったりして、
メーターのランプも点きっぱなしになったり、タイミングがおかしかったりと
変な感じになりました。

 

うーーん・・・まあいっかw
と思って走っていたのです。

 

駐車場に入ったらエンストを起こし、セルを回そうと思ったら、無反応。
「あれ?」って思って、計器を見てみたら、ランプがついておりません。

 

まったく動かなくなりました。
そこはカブ、キックでエンジンがかけられますので、エンジンをかけました。

 

この時はヒューズが切れたなんて思っておらず、
バッテリーが壊れたか?それとも故障?と思っていたので、
エンジンが次切れたら、二度とかからないかもしれないと思い、
エンジンをまったく切らずに急いで帰ることにしました。

 

しかし、そういうときに限って、天丼が食べたくなって
ついつい、遠回りをして天丼てんやに寄ってしまった^^;

 

さて、戻ってからバッテリーの電圧を測ったところちゃんとあります。
ということでヒューズを全部抜いて確認したら、
バッテリーの手前についている15Aが切れておりました(´・ω・`)

 

ヒューズの交換方法

簡単なので説明するほどでもございませんが、
ヒューズを抜きます。
ちょっと硬いですが、引っ張れば取れます。

 

 

で、切れています。
この時に自分がキレてはいけません。

 

あらら(=_=)

 

ホームセンター等に売っているので、買います。
もしかすると、今後も切れるかもしれないので
2個入りでちょうどいいですね。

 

ネットのほうがかなり安かったのですが、早く直したかったので仕方がないですね。
こんなことになるなら買っておけばよかったです(=_=)

 

エーモン ミニ平型ヒューズ 15A 2個入 1275

エーモン ミニ平型ヒューズ 10A 2個入 1274

 

交換しました。

 

電源が入りました。
ウィンカーも正常になりました。

 

よかった~\(^o^)/

 

しかし、なぜヒューズが切れたのか、その原因が気になります。

 

 

ではでは~

 

クロスカブのメンテナンス(まとめ)
クロスカブのメンテンナスを書いた過去の記事のリンク集となります。 まとめ ★クロスカブのタイヤ交換方法 ★クロスカブのタイヤ交換方法 ★クロスカブのチェーンの交換方法 ★クロスカブのチェーンの交換方法 ★クロスカブのオイル交換方法(作成中)...

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)
にほんブログ村 クリックしてすぐ閉じればOK~
カスタマイズ
この記事を書いた人

血液型:0型
所在地:信州(長野県)
バイク:Ninja250、クロスカブ
自己紹介:クロスカブに乗るへっぽこ40代ライダー。バイクのことは詳しくないけど、ツーリングが好き。長野県を中心にツーリングに出かけています。ITも好きなへっぽこITエンジニア。個人投資家ダメリーマン。Ninja250でお遍路中にコケるもなんとか11日間で全部回ってみたり、クロスカブで信州から四国までフェリーを乗り継いで1日で行って見たり、ボロボロになりながら、ツーリングライフを楽しんでいます。

詳しいプロフィールはこちら

ブログランキング参加中♪
順位はバナーをクリック!

まのんをフォローする
シェアする
まのんをフォローする

コメント

  1. マサ より:

    なるほど~‼️
    ヒューズが切れると、そういう現象が起きるんですね。
    とても勉強になりましたm(_ _)m
    ただ、ヒューズが切れる時間帯や場所(ツーリング中で、しかも真夜中の携帯の電波が届かない、進むも峠の激坂、戻るも峠の激坂の山奥とか?)が問題ですね~。
    携帯の電波が届かないとJAFが呼べないので、自分で電波の届くところまで押さないといけませんからね?
    カブくらいだったら軽いので何とかなりますが、250からだと終わりですね?
    当然ですが、トラブルはライダーの都合なんかお構い無しですから…
    あ~‼️想像するだけでも恐ろしい?

  2. まのぴ~ より:

    コメントありがとうございます~
    ヒューズだとわからなかったのでちょっと焦りました\(^o^)/
    こういった時はパニックになり思考停止になるのですが、落ち着くことが大事ですね^^
    山の中ならバイクはそのままにして歩いて救援を求めに行くというも手かもしれませんね。
    事前に最悪な状態を想定して、その場合はこう行動しようと決めておくことが良いようです。
    パニクって忘れちゃうんでしょうけどね^^

  3. ノースフォックス三児のパパ より:

    ヒューズですが、使っているとひび割れのような状態で切れることがあるようです。
    写真は過電流で切れたような感じですね。経年劣化はうっすらとひびが入ります。

    • まのぴ~ より:

      コメントありがとうございます~
      調べてみたところ、原因はおそらくグリップヒーターの過電流のようです。
      理由まではわかりませんでしたが、しばらく様子を見てみます。