そういえばクロスカブにもこんなリコールがあったな

情報

こんにちは。まのんです。

ヤフーニュース等でリコール情報が出ていたので、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、
スズキからリコールが出ています。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

【リコール情報】ジェンマ、GSR400、バンディット1250などのリコールについて

リコール情報

リコール開始日平成28年1月15日
不具合の内容整流器において、パワーモジュール(電力用複合素子)製造時の吸湿管理が不適切なため、長時間 のアイドリング後にエンジンを高回転で持続した場合、冷却フィン付きケースとパワーモジュールの接着が剥がれ、パワーモジュール内部の整流素子の温度が、 耐熱温度以上に上昇し、発電電流の制御ができなくなるものがあります。そのため、そのまま使用を続けると、バッテリが充電不足となり、最悪の場合、走行中 にエンジンが停止して再始動できなくなるおそれがあります。
改善の内容全車両、整流器を対策品と交換します。

対象車両


型式通称名販売名リコール
対象車の台数


JBK-CJ47Aジェンマ・ジェンマ4,759
BC-GK7DAGSR400・GSR400
・GSR400 ABS
1,100
EBL-GK7EA1,360
EBL-GW72Aバンディット1250・バンディット1250 ABS
・バンディット1250S ABS
1,130
EBL-VK58Aグラディウス・グラディウス400 ABS2,081
BC-VK54Aイントルーダー・イントルーダークラシック400
・イントルーダークラシック400
キャストホイール仕様
1,418
EBL-VK56A1,462
(計7型式)(計5車種)(計13,310台)
スズキ株式会社 リコール情報 2016年1月14日 ジェンマ、GSR400、バンディット1250、グラディウス、イントルーダーのリコールについて
スズキ株式会社 オフィシャルwebサイト

 

クロスカブのリコール

さて、クロスカブにもこんなリコールがありました。

改修の開始日平成25年7月26日
不具合の内容シート表皮色の仕様適用指示が不適切なため、誤った仕様のシートが装着されています。
クロスカブ110のサービスキャンペーン | Honda
Hondaご愛用の皆様には大変ご迷惑とご心配をお掛けいたしておりますことを心からお詫び申し上げます。

 

つまり、シートが間違っているというわけです。

 

本来のクロスカブのシートは黒ですが、

honda_pic-color02

 

ところが、スーパーカブと同じようなシートが付いてしまいました。

honda_supercub_pic02

 

「クロスカブ」の画像検索結果

450×300 – amazon.co.jp

 

まとめ

ホンダさん、なんで気がつかないのよ。ぜんぜん違うよw

誰も気が付かず、出荷されるなんて(´・ω・`)

でも、そのシートで乗っている人はある意味、限定版なので、

ちょっと、羨ましいです。

 

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)
にほんブログ村 クリックしてすぐ閉じればOK~
情報
この記事を書いた人

血液型:0型
所在地:信州(長野県)
バイク:Ninja250、クロスカブ
自己紹介:クロスカブに乗るへっぽこ40代ライダー。バイクのことは詳しくないけど、ツーリングが好き。長野県を中心にツーリングに出かけています。ITも好きなへっぽこITエンジニア。個人投資家ダメリーマン。Ninja250でお遍路中にコケるもなんとか11日間で全部回ってみたり、クロスカブで信州から四国までフェリーを乗り継いで1日で行って見たり、ボロボロになりながら、ツーリングライフを楽しんでいます。

詳しいプロフィールはこちら

ブログランキング参加中♪
順位はバナーをクリック!

まのんをフォローする
まのんをフォローする
長野県ライダーののんびりツーリング

コメント

  1. BB より:

    個人的にこっちの方がかっこいいと思うのは俺だけだろうか?