ツーリング

飛騨街道(木曽街道)(岐阜県)をツーリングする

飛騨街道(木曽街道)(岐阜県)をツーリングします^^「飛騨街道(木曽街道)(長野県)をツーリングする」の続きとなります~ルートツーリングスタート現在、長野県と岐阜県の県境にいます。ここから岐阜県高山市に入ります。トンネルを抜けると、野麦峠へ...
ツーリング

地蔵峠(旧飛騨街道)(長野県)をツーリングする

地蔵峠(旧飛騨街道)をツーリングします。地蔵峠は、いくつかあるんですが、今回は、木曽にある地蔵峠をツーリングします。国道361号線から入ります。国道361号線(木曽街道)ツーリングはこちらの記事で。ルートツーリングスタート二本木の湯の看板が...
ツーリング

飛騨街道(木曽街道)(長野県)をツーリングする

「木曽街道」(国道361号線、飛騨街道)をツーリングします。おすすめのツーリングルートの1つです。これだけの長距離にもかかわらず信号機がかなり少なく走りやすいです。さて、「木曽街道」ですが、国道19号線(塩尻宿~馬籠宿のところ。別名、木曽路...
情報

バイクの横滑りをガス発射で抑える新技術

これでバイクの転倒が無くなる!? プシュッ!とガス発射でバイクの横滑りを抑える新技術くるまのニュースの記事です。簡単に言うと、横滑りを検知したら、側面からガスが出て、バランスが崩れることを防ぐ技術のようです。転倒を防止するものではなさそうで...
日常生活

【大阪地震】被害に遭われた皆様へ心からお見舞い申し上げます

本日、朝に発生した大阪を震源とする地震の被害に遭われた皆様へ心からお見舞い申し上げます。私はその時間、会社へ出勤していました。まだ会社は始まっていませんので、席で本を読んでいたら、1分近く、コップの水が波紋ができるくらい微かに揺れているんで...
ツーリング

クロスカブで結婚パーティーに出撃(カントリーロッジ 木の実)

こんにちは~会社の後輩がめでたくご結婚されました。羨ましいですね^^結婚式・結婚披露宴とは別に仲間内の結婚パーティーを開催するとのことで、なんと私も呼ばれましたので、クロスカブにてちょっと行ってきます。ツーリングメモを見ますと、場所は、「カ...
人生哲学など

ツーリングやキャンプで修養する。

金曜日にアップされるものは、バイクとは関係が薄いネタにしようと思います。例えば、人生哲学とかお金の話とか仕事の心得的なこととか多岐にわたります。興味が無い方は飛ばしてくださいね。たまにアップされると思います。さて、修養(しゅうよう)って言葉...
日常生活

タイヤ交換をする

後輩のパーティーに招待されまして、土日に野麦峠スキー場近くのロッジへお泊まりの予定です。もちろん、クロスカブで行く気ですが、タイヤがだいぶすり減ってきたので、ここで交換しておきます。タイヤが減りすぎてパンクした経験があるので、早めに交換しよ...
ツーリング

伊那街道をツーリングする(長野県道18号線「伊那生田飯田線」)

伊那街道(長野県道18号線「伊那生田飯田線」)、飯田から伊那間をツーリングします~なお、厳密には、伊那街道は昔の街道であるため、長野県道18号線「伊那生田飯田線」と一致しません。伊那街道は、中山道の塩尻宿から伊那谷方面の街道となります。辰野...
カスタマイズ

クロスカブにブラックホムセン箱を取り付けてみる

「ブラック」と言うと最近はあまりいいイメージがないですね。悪や悪って意味で使われることも多々あります。例えば、ブラック企業、ブラックバイト、ブラックリストとか、ブラックコーヒー、ブラックジャックとか、あ、違いましたねw今回は、黒色のホムセン...
情報

(お知らせ)新しい記事の通知機能

こんにちは~♪ブログを開くと、左下にベルが表示されていると思いますが、これは、新しい記事が投稿されると通知してくれる機能でございます。ベルをクリックして、機能をオンにすると、ブログに新しい記事が投稿された場合、そのことをポップアップ画面にて...
ツーリング

桜島噴火?!灰の降る中をカブで走る

前回からの続きです。(記事はこちら)ルート現在、桜島を走行中です。おろ?なんか、噴火してね?てか、噴火したぞ!?やばい!噴火しているー(゚д゚)!あわわわわ(この時、桜島がしょっちゅう爆発してるなんて知らなかったんです\(^o^)/あとで、...
ツーリング

フェリーに乗って再び桜島に渡る

指宿に行った後、鹿児島市に戻り、桜島に渡って、志布志港を目指します。志布志港から、フェラーリに乗って帰ります~いや、フェリーです^^;ルート指宿スカイラインこちらの記事で書いたので省略しますね。指宿指宿スカイラインから池田湖にきました。木が...
日常生活

クロスカブで幸せの鐘を鳴らしに行く

さて、前回の記事にも書いたとおり、土砂降りのため、ツーリングは中止しませんwただ、大雨のため、あまり、内容はないよう。(゚д゚)!オヤジギャクツーリングルート目的地今回は、出水市の高尾野町に行きまして、その後、宮崎県にある幸せの鐘を鳴ら...
日常生活

【お知らせ】当サイトをSSL(https)に対応しました

当サイトをSSLに対応しました。これからは、でアクセス可能となります。そもそも「SSL」って何?ってことですが、よくURLでhttps://って「s」の付くサイトってことです。sが付くと何が良いのってことですが、通信が暗号化されるってことに...
日常生活

大隅半島をツーリングする(佐多岬偏)

大隅半島をツーリングクロスカブにて大隅半島(鹿児島県)をツーリングします~前回までは、志布志港~JAXAまでをツーリングしました。今回は、佐多岬へ行きます。目的地大隅半島ツーリングの目的地はこちら・JAXA・佐多岬 ← 今回ここ・桜島ツーリ...
日常生活

バイクで大隅半島をツーリングする(JAXAまで)

大隅半島をツーリング大阪からフェリーに乗って、鹿児島県志布志市志布志町志布志にある志布志港に着きました。「志」が多いw目がチカチカしてしまいますねぇ試しに「ひらがな」にしてみよう~しぶしししぶしちょうしぶしし しぶしこう・・・wすももももも...
ツーリング

初めてのフェリーの乗り方(手順、予約方法、値段など)

私はバイクに乗るまでほとんどフェリーを使った経験がほとんどなく、ましてや泊まりでフェリーを使ったことはゼロでした。高速道路や鉄道があるから、わざわざ移動が遅い船を使うメリットが無かったからです。しかし、フェリーに乗ってみて思った、これからは...
ツーリング

長野県から大阪まで下道で行く方法(大阪→長野も可)

さて、長野県から大阪府大阪市にあります「さんふらわあターミナル(大阪) 第2ターミナル」(大阪南港コスモフェリーターミナル)にクロスカブ(原付2種)にて行きます。(ΦωΦ)フフフ…鹿児島(志布志港)へワープしますよ( ̄ー ̄)ニヤリええ、今回...
日常生活

原付2種バイクで指宿スカイラインをツーリングする

こんにちは~!本日は、鹿児島県にある指宿スカイラインをクロスカブにてツーリングします。指宿の読み方は「ゆびやど」ではなく「いぶすき」ですよ^^;(普通には読めませんけどね)指宿スカイラインとは鹿児島県にある鹿児島市と指宿市を結ぶ有料道路と無...