地蔵峠(旧飛騨街道)をツーリングします。
地蔵峠は、いくつかあるんですが、今回は、木曽にある地蔵峠をツーリングします。
国道361号線から入ります。国道361号線(木曽街道)ツーリングはこちらの記事で。
ルート
ツーリングスタート
二本木の湯の看板が見えてきたら、地蔵峠ルート入り口です。
左折します。
こういう看板がなんともライダーを不安にさせますw
川を渡り、先に進みます。
二本木の湯
二本木の湯です。
二本木の湯のホームページによると、
地下約80mから湧き出す源泉の温度はやや低めのため、42度前後に加温して浴槽に注いでいます。
元来無色透明ですが、鉄分を多く含むため、空気に触れると赤茶色になるのが特徴で、身体の芯から温めてくれます。
炭酸成分も豊富で、湯船に身を沈めると体の表面に無数の泡が付きます。
泉質:含二酸化炭素・カルシウム-炭酸水素塩冷鉱泉(低張性弱酸性冷鉱泉)
とのことです。
天然炭酸泉とは?
ぬるめでも体の芯から温まる不思議なお湯らしい。
炭酸泉
「健康志向の高い人や、日々のコンディションに気を使うスポーツ選手の間では、ちょっとしたブームになっている」とのことです。
「ところが、入浴に適した天然炭酸泉というのは、日本には数えるほどしかなく、世界的にもとても稀なお湯なのです。」
ほー、そうなんですね。知らなかった。
調べてみたら、日本では25箇所はあるようですね。
「細かな泡が作る不思議な効能
日本で温泉といえば、食塩泉や硫黄泉が多く、炭酸泉はあまり知られていません。
どの温泉地もやまあいにひっそりとたたずむようにあり、炭酸泉効能はベールに包まれたままでした。
今まで、炭酸泉に入ったことのある人の間では、「どうも体にいいらしい」「肌がすべすべになるみたい」などと言われていましたが、 近年研究が進み、「血流を促進することによる様々な効能」が実証されるようになりました。」
土日はそこそこ人の入りがあるんですよね。
「シュワシュワの不思議
炭酸泉浴を行うと、皮膚に近い毛細血管や細動脈に炭酸ガスがしみこみ、
毛細血管が広がり、血液の循環が良くなるとされています。」
なるほど。
気になる効能ですが、
「・血流促進による効能
血液の循環が良くなることにより、動脈硬化や心臓病などの循環器系疾患の症状が緩和されるほか、 糖尿病、神経痛、リウマチの疼痛緩和、冷え性、高血圧、肩こりや血行障害の改善などの効果が期待できます。
・皮膚への直接の効能
炭酸泉に入浴すると、細かい泡が皮膚の表面に付着してきます。
この泡は、気泡が溶けずに残った炭酸ガスです。この泡が皮膚から吸収されると、血管を拡張させ、血流を良くします。
その結果、末梢神経、毛細血管が刺激され、皮膚疾患の改善に役立つのです。
きりきず、やけど、慢性皮膚炎(アトピー性皮膚炎)筋肉痛、五十肩、打ち身、くじき などの改善に効果が期待できます。
・心臓に負担をかけない
心臓に負担をかけずに血液の循環を良くすることができるので、炭酸泉は「心臓の湯」とも呼ばれています。」
暖かくなりそうですね。
営業時間
10:00~19:00
木曜日定休
入浴料金
割引券
大人 620円
小人 410円
ホームページから割引券がダウンロードできるようになっているので、行くなら使ったほうが良いですね。
知る人ぞ知るって感じですね。
さて、進みます。
ほんと、倒木や落石ってありますから、特にバイクは慎重に行かないといけませんね。
更に道が細くなります。
唐沢の滝
なかなか、良い滝ですよ。
旧飛騨街道
ハイキングコースありまして、昔の面影を感じながら歩くのも良いかもしれませんね。
ただ、一人で歩くのはちょっと怖いですね。
地蔵峠頂上
あ、ほんとにお地蔵さんがいます^^
「地蔵峠
ここは標高1335メートル、飛騨街道 の木曽福島町より開田村への玄関口にあたります。
街道開設当時は、木曽福島側 から登って現在の滝上へ出るけわしい道 をさけて遠回りをする道筋でしたが、安政六年(一八五九)に大改良工事を行い現 在の新道が開発されました。
頂上の石地蔵は享保十三年(一七ニ八)に 建てられましたが、盗難にあい昭和四十七 年( 一九七二)に末川の有志により再建され たものです。」
え?お地蔵さんを盗むなよ・・・罰当たりですわ(´・ω・`)
ここのお地蔵さんはなかなかいい表情をしていました。
もし行かれることがあれば、見てみてくださいね。
お祈りしていきます。
ここから、開田高原のようです。
ハイキングコースも続きますね。
地蔵峠展望台
ちょっと雲が出ていますが、御嶽山がきれいに見えます。
昔の人も、こうやって見ていたんでしょうね。
そう思うと、ロマンを感じてしまいます。
里に降りる
くねくね道を下り、里に降りてきました。
そば処 ふもと屋
そば処 ふもと屋
ここは、ライダーに特典がありまして、ライダーに人気があります。
今日は、時間が早いため、秋にNinjaで行ったときの映像でご覧ください。
ライダー多し。
入り口ですが、ここでは店員さんは来ません。
座席にまで行ってください。
名物 とうじそばを頼みました。
そばを入れていきます。
ライダーの特典というのは、
並盛りのお値段で、大盛りが頼めるってことです。
つまり、並盛り1350円のお値段で大盛りにすることができます。
大盛りにするには、注文時にバイクできたことを伝えればOKです(`・ω・´)ゞ
お蕎麦を入れて茹でます~
茹でたお蕎麦をお椀に入れて食べます。
なかなか珍しい食べ方ですよね。
いただきました~
ゴール
国道361号線の交点に来ました。
これにて終了~
目安として、おおよそ20分から30分程度見ておけば走れると思います。
快適な国道を走るよりは、山道が好きっていう方は行ってみてくださいね^^
この先(国道361号線)は、別の記事でご覧くださいませ。
こちらもどうぞ^^
ではでは~
コメント
地蔵峠って、たくさんあるんですか⁉️
知りませんでした?
ライダー価格の蕎麦屋がある?
これはお得情報ですね‼️
ありがとうございましたm(_ _)m今年は長野もマメに通わねば?
地蔵峠は、木曽の他にも、国道152号線のところにありますね。
調べてみると、長野県長野市戸隠、長野県長野市松代町、長野県東御市新張、群馬県安中市松井田町、静岡県静岡市葵区などにありますね^^;
おそらく頂上にはお地蔵様がいらっしゃって旅人の安全を見守っておられると思いますので、感謝をしたいところですね^^
お蕎麦屋さん行ってみてくださいね~