日常生活

日常生活

クロスカブ(原付2種)のランニングコスト(維持費)の話

こんにちは~^^今回は、クロスカブ(原付2種)の1年間のランニングコストの考えてみます。仮定およそ1万キロ/kmを走ったと仮定して考えてみます。(年1万キロ以上を走りましたので、そこから算出します)燃料燃費:55km/L(2年間、毎回記録し...
日常生活

ツーリングで仲間の位置が分かるバイク用アプリ

SUZUKIからツーリング仲間の位置がわかるスマホ(iPhone)用アプリが出ています。その名も、「Touring Messenger」(ツーリングメッセンジャー)私もこんなアプリを作りたいと思っていましたが、やはり考えますよね。なお、An...
日常生活

ブログを見た方からコメントを頂いたのでご返信します

信州ライダーさん、どうも初めまして。愛知県蒲郡在住で、ホンダshadow750に乗っているマサと申します。よろしくお願い致しますm(_ _)m自分もメカ音痴で給油くらいしか出来ない50歳のヘッポコオッサンライダーです(^^;長野は年に数回、...
ツーリング

2016年秋ツーリング計画(紀伊半島)

こんにちは。まのんです。シルバーウィークに向けて、ツーリングの計画をしています。今回の目標は、「高野山」です。最大の目的は、高野山に行き、満願することです。興味のない方にはわけのわからない話になっていますが、簡単に言うと、すでにお遍路で八十...
日常生活

クロスカブに大きめのホムセン箱をつける

普段つけているホムセン箱はアイリスオーヤマRVBOX。カブでは定番中の定番商品。アイリスオーヤマ ボックス RVBOX 密閉 カギ付 460 グレー/ダークグリーン 幅45.5×奥行36.1×高さ35.1cm非常にしっくりきて、人気があるだ...
ツーリング

超軽量コンパクト!キャンプツーリング用BBQコンロを自作する

コンパクトで人気なBBQ用コンロの代表といえば、尾上製作所の「フォールディングBBQコンロ」ではないでしょうか。尾上製作所(ONOE) フォールディングBBQコンロ F-2527折りたたみもできてコンパクトになります。お値段は定価ベースで4...
日常生活

クロスカブでキャンプに行くぞ~

Update2 2016/08/24Update3 2016/08/26 19:00天気予報が夕方から雨に変わった。現在のところ予定通り、決行。Update4 2016/08/26 21:00天気予報が午前中から雨に変わった。朝検討しよう。...
日常生活

クロスカブのパンクを修理しました~

先日、クロスカブのタイヤがパンクので、ネットでタイヤを注文して、交換することにしました。お金に余裕もないので、自力で交換します。交換するタイヤです。IRC(アイアールシー)井上ゴム バイクタイヤ NR21 リア 2.75-17 4PR チュ...
日常生活

クロスカブがパンクしました^^;

走行中にキーカブ君(黄色のクロスカブということでとりあえず)が、パンクしましたー(笑)パンクは初めてではないのですが、全然空気が入らないという事態は初めてでした。原因は、おそらく、劣化(使いすぎ(´・ω・`))だと思います。そろそろタイヤ交...
日常生活

2016年GWの計画(山陰・九州ツーリング)Update2

Update2 2016/04/27 21:00Update1 2016/04/24 20:00 (一部計画変更です)日程計画2016年ゴールデンウィークの予定が段々と固まってきました。4月29日(金)長野県4月30日(土)長野県 → キャ...
日常生活

ご冥福をお祈りいたします

Update No.1 2016.03.30 22:30大変個人的なことで申し訳ないのですが、私と関わりのあった方やお知り合いの方も見ていただいていますので、ご連絡も兼ね、記事を書きたいと思います。お仕事でお世話になった方なのですが、病気の...
日常生活

今年のゴールデンウィークの計画を立てよう

こんにちは。2016年、今年のゴールウィークは、休みが取れる人にとっては、日の並びがなかなか良いです。4月29日、5月3日、4日、5日は祝日で休み。土日はお休みになっているため、5月2日と5月6日が休めれば、10連休となります。会社によって...
日常生活

いいバイク屋さんとの出会い

こんにちは。まのんです。バイク生活には、バイク屋さんの存在が欠かせないですね。私がいつもお世話になっているバイク屋さんは、モーターサイクルショップアクトさんです。このバイク屋さんが無かったら、ここまでバイクが楽しめることもなかったかと思うの...
情報

大芝高原の大芝の湯(温泉)に行ってきました

こんにちは。まのんです。信州大芝高原(長野県)へ行ってきました。今日は、大芝の湯へ入りに行きます。場所高原と言っても、広い高原ではありませんが、設備はいろいろとあります。 温泉 足湯 宿泊施設 オートキャンプ場 キャンプ場(コテージ、BBQ...
日常生活

バイクブログを始めるにあたって独自ドメインにした理由

こんにちは。まのんです。今回は、バイクの話から外れますが、ご了承くださいね。ぽちぽちあると思います。もともと無料のサイトでブログを書いていたのですが、独自ドメインを取得して、有料のサーバーを借りてブログを書いています。独自ドメインについて独...
日常生活

バイク乗りが好きなファミコンゲームといえばこれでしょ

ファミコンゲームの話です。バイク乗りが好きなファミコンゲームといえば、やっぱり・・・こんにちは。まのんです。バイク乗りが好きなファミコンゲームといえば、やっぱり、「エキサイトバイク」じゃないですか?^^;ファミコンとかいっている時点で、世代...
日常生活

クロスカブのウィンドシールドの話

クロスカブのウィンドシールドの話です。こんにちは。こんばんは。まのんです。クロスカブのウィンドシールドについて、ご検討されている方にご紹介したいと思います。私がつけているのが、アウトスタンディングのショートバイザー(ウィンドシールド)です。...
日常生活

行くべきか行かざるべきか、それが問題だ。

こんばんは。こんにちは。まのんです。昨日は大変な思いをして、バイクに乗りました。昨日の記事はこちら。今朝は、道がガリガリに凍っていて、危ないと判断したので、本日は・・・諦めました。もし、「えー」とか「乗れよ」と思ったら、下記のバナーをクリッ...
日常生活

大雪でした。それでもバイクで行く。

こんにちは。まのんです。こちらにしては大雪になりました。20cm~30cmくらいでしょうか。きびしいか。。。そういえば、先日、バイク仲間から「宗谷岬に行ってお正月を迎えませんか」と誘われたな。もちろん、行きたいと答えた。チェーン装備。出発。...
日常生活

今日のツーリングはニンニク系のここのラーメン屋でした

2016年1月10日(日) 天気:晴れこんにちは。まのんです。本日は、寒中ツーリングということで諏訪大社等諏訪湖一周コースを16台で走りました。コース往路→コンビニ→諏訪大社→ラーメン屋さん→湖畔公園足湯→白鳥→帰路(往路・帰路は省略)諏訪...