2019年高遠城址公園の桜ツーリング(杖突峠、片倉館など)

日常生活

今年も高遠城址公園に行って桜を見に行ってきます~

 

【PR】

桜ツーリングへ

高遠城址公園の桜とは

公園内には約1,500本もの桜があり、古くから「天下第一の桜」と言われています。
「さくら名所100選」にも選ばれており、全国的にも有名です。

 

高遠城址公園へ

朝、出発。

まだ、道はそれほど混んでいませんね。

 

今回は、伊那市立高遠中学校のグラウンドに設けられた無料駐車場に停めます。

 

この駐車場に停めるのは初めてでしたが、ここは良かったです。
その理由はこの後で。

桜の近くに停めます。

 

駐車場がグラウンドということもあり、
大型バイクは注意して走行したほうが良いですね。
また、雨の日にバイクが停めるのは厳しいかもです。

 

さて、なんと、中学の生徒会のみなさんが、
お店を出して、いろいろ売っております。
なんて商売上手^^

 

しかも、お茶やお菓子を無料で配っております^^
帰りにもらいましょう~

 

 

道に出ると、臨時シャトルバスの停留所がありまして、
公園まで直通のバスが走っておりますが、
今回は歩いて公園まで行きます。

 

このシャトルバスの排気ガスがひどくて、
ループ橋ではなく、近道を書いてある方へ行きましょう。

 

 

ループ橋をショートカットしていきます。

 

 

ループ橋の道に出ました。

おお、桜が咲いてますね~

 

高遠城址公園周辺の駐車場状況レポート

現在、8時頃ですが、駐車場はいっぱいで、
道は車でものすごく渋滞しています。

 

私が歩いていたところの駐車場の出来事でしたが、
1台出ていき、「1台停まれるよー」とおじさんが、
少し遠い別の交通整理の方に言っていたのですが、
うまく伝わっていなかったのか、
車がどんどん入ってしまい、
車が詰まってしまい、大惨事に。

 

歩ける人は、無料の駐車場をお使いいただいたほうが早く着くと思います。

 

高遠城址公園内について

開園時間

最盛期は午前6時~午後10時通常午前8時~午後5時) 
※入園の最終は午後9時30分となります。
※午前8時までは、正面玄関(北ゲート)のみ入場できます。
※天候や混雑状況により時間変動の場合があります。

入園料 (桜の咲き始め(開花宣言の翌日)~桜の散り終りまで)

個人 大人(高校生以上) 500円
子供(小・中学生) 250円
※当日中は何回でも再入園ができます。

なお、園料を払って公園内に入っても、
時期が早過ぎると悲しい思いをします( ゚д゚ )アウ- (経験あり^^;)

 

 

高遠城址公園周辺

城址公園内は毎度行っているので省略し、周辺を散策します。

城址公園の裏側。

 

今年もきれいに咲いていますね~
人も多いです。

 

 

 

 

進徳館

藩の学校です。
毎回来ていますが、無料ですので、今年も入ってみましょう。

 

 

茅葺屋根は日本だけではないようですが、
昔の人の知恵に感心してしまいます。

 

教育、勉強って大事なとは思うのですが、
コミュニケーション能力っても同じくらい大事だということを
最近強く思います。

生徒さんが集まる場所というのは
そういった能力を育てるためにも大切な場所だったのでしょうね。

 

帰る

帰りはループ橋を歩いて行ってみます。

最初にも書いてあるとおり、シャトルバスの排気ガスがひどいです(´・ω・`)

 

ここにも桜がありますね。

 

 

中学で生徒さんがお茶とお菓子のかけらを配っていますが、
なんと、桜のお茶で、桜の葉が入っております。

桜茶が良いですね。お菓子もうまい。

これは買ったほうが良いですな。

うむー、ほんと商売上手です。

こちらの駐車場にしたのはもう1つ理由があって、
河川敷の方は上りがきついんですねー

こちらの駐車場をおすすめします。
そして、何か買ってあげて下さーいm(_ _)m

 

普通のツーリングへ

杖突峠

天気もいいので杖突峠を走ります~

杖突峠展望台に来ました。

今年は季節外れの雪が降りましたが、
とても景色がきれいになったという
思わぬ置き土産をしていきました。

 

 

片倉館

片倉館は、一言で言えば、温泉施設でございます~。

 

しかし、ただの温泉施設ではないですよ。

国の重要文化財に指定されています(゚д゚)!

 

【国指定重要文化財】財団法人片倉館
長野県諏訪市にある昭和の初期に建設された大衆浴場です。他にはない昭和を思わせる風情ある天然温泉です。

千人風呂と書いてありますね。

流石に1000人は入れないと思いますが、
100人位は入れるそうです。

 

看板を呼んでみると、片倉家という資産家が記念事業で作ったようですね。

昭和2年という年代も鑑みると、当時はとてもおしゃれな施設だったのでしょうね。

 

建物がなかなかモダンな感じで、
お風呂もステンドグラスあったり、周囲の彫刻、装飾も楽しめます。

 

このお風呂の特徴は、
ちょっと深いんですね。
1.1m位あります。

 

子供の頃、たまに連れて行ってもらったのですが、
足がつかずに浮かせて入っていましたw

 

底には石が敷き詰められていて、
石をあげたりして遊んでましたね。

 

昔は、温泉の色が茶色だったのですが、
ある時から、透明になってしまいました。
なんでだろ?

ネットでも間違った情報が氾濫しており
今は透明ですよー

 

片倉館の温泉内部がGoogleストリートビューで見られるので確認してみてください。

ビーナスラインなどを走られる機会があったら、
1度は入っておきたい施設ですね。

 

ではでは~

 

 

編集後記

ようやくいい季節になってきましたね~
ワクワクします^^

 

今年は、4月に大雪が降った影響で
山々が冬化粧しており、
とてもきれいな景色が見られますよ。

 

まだ通行止めのところもあるので、
標高の高いところを走行する予定の場合は、
調べてから行ってくださいね。

 

いつもは日曜日にアップするのですが、
日曜日に高遠へ行くという人もいるかもと思い、
早めに作ったので、土曜日にアップして、
日曜日はなしにしたいと思います^^;(たぶん)

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)
にほんブログ村 クリックしてすぐ閉じればOK~
日常生活
この記事を書いた人

血液型:0型
所在地:信州(長野県)
バイク:Ninja250、クロスカブ
自己紹介:クロスカブに乗るへっぽこ40代ライダー。バイクのことは詳しくないけど、ツーリングが好き。長野県を中心にツーリングに出かけています。ITも好きなへっぽこITエンジニア。個人投資家ダメリーマン。Ninja250でお遍路中にコケるもなんとか11日間で全部回ってみたり、クロスカブで信州から四国までフェリーを乗り継いで1日で行って見たり、ボロボロになりながら、ツーリングライフを楽しんでいます。

詳しいプロフィールはこちら

ブログランキング参加中♪
順位はバナーをクリック!

まのんをフォローする
シェアする
まのんをフォローする

コメント

  1. マサ より:

    ●やはり人気スポットというのは混むのが常ですね?
    しかし、入場料を取るとは知りませんでした‼️
    それと、駐車場を管理するおじさん達に小型無線を持たせればいいのに?
    花見は近くで見たいのが本音ですが、あまりにも混雑すると気力や体力を奪われて花見どころではないので、味気無いですが遠巻きに眺めるのも一つの方法かと思います?
    ●杖突き峠からの山々の山頂に降った雪景色は素晴らしいですね?
    それと、山々の上の横一直線の飛行機雲?雲?も素晴らしいです?
    ●千人風呂は、風呂の看板が無かったら役所にしか見えませんね?
    凄いギャップです‼️
    しかし、そこがまた面白いです?

  2. まのぴ~ より:

    ・公園内は有料です~
    有料なのは桜を保全するためにいろいろ経費がかかるからで、ご理解いただければ幸いですって町の回し者ではないです^^;
    駐車場の件はおっしゃる通りで私もそう思ったんです。なぜ、大声で言ってるんだろうか?と不思議に思いました^^;
    ・雲はおそらく飛行機雲だと思われます。この季節に見るは良いかもしれません。
    ・片倉館はそうかもしれませんね^^
    入ってみると一層そう思うかもしれません。受付からここ温泉?って思いますw