カスタマイズ クロスカブの雪用タイヤチェーンの話。 こんにちは~今日は最低気温も-10度までいきました。寒い中、バイクに乗っています。そして、いよいよ雪が降りそうです。降水確率は100%です。雪が降ったら走れません・・・なんてことはないです(^^)クロスカブの雪用タイヤチェーン雪が降ったら、... 2018.02.03 カスタマイズ
ツーリング こっそり教えたい!諏訪湖を眺める絶景スポットへ行ってきました 2016年1月16日(土)晴れこんにちは。まのんです。今日は、天気が良かったので、長野県塩尻市にある「高ボッチ高原」へ行ってきました。高ボッチ高原は、絶景でそこそこ有名なのですが、ライダーにとってはビーナスラインのほうが有名なので、素通りし... 2016.01.16 ツーリング
情報 そういえばクロスカブにもこんなリコールがあったな こんにちは。まのんです。ヤフーニュース等でリコール情報が出ていたので、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、スズキからリコールが出ています。【リコール情報】ジェンマ、GSR400、バンディット1250などのリコールについてリコール情報リコー... 2017.09.18 情報
情報 ハーレーダビッドソンと国内メーカーの比較 ハーレーダビッドソンのバイクにいつかは乗ってみたいとあこがれを持っていますが、どんな会社なのかよくわかっていませんので、ハーレーダビッドソンについてどんな会社なのかちょっと調べて見ましょう~(情報は2015年です)会社情報設立 : 1903... 2018.06.27 情報
情報 ホンダとヤマハとスズキとカワサキの比較 各バイクメーカーを比較してみました。ホンダとヤマハとスズキとカワサキの売上と台数の比較(データ)メーカーホンダ(HONDA)ヤマハ(YAMAHA)スズキ(SUZUKI)カワサキ(KAWASAKI)二輪車2014/4/1-2015/3/312... 情報
情報 バイクメーカーを知る【YAMAHA】【ヤマハ】 楽器のヤマハから分離独立したメーカーです。スカイネット 1/12 完成品バイク YAMAHA YZF-R1スカイネット 1/12 2013 YAMAHA FACTORY RACING TEAM YZR-M1 VALENTINO ROSSI ... 情報
情報 バイクメーカーを知る【SUZUKI】【スズキ】 軽自動車でも有名なスズキです。スカイネット 1/12 完成品バイク SUZUKI GSX1300R ハヤブサ (レッド)スカイネット 1/12 ダイキャストネイキッドバイク No.01 スズキ GSX1100SE 刀 1984年式隼や刀は有... 情報
情報 バイクメーカーを知る【HONDA】【ホンダ】 教習所でお世話になったCB400やギネスブックにも載っている販売台数世界一のカブのメーカーですね。私はクロスカブに乗っています。1/12ネイキッドバイク No.15 Honda CB400FOURスカイネット 1/12完成品バイク 2014... 情報
日常生活 今日のツーリングはニンニク系のここのラーメン屋でした 2016年1月10日(日) 天気:晴れこんにちは。まのんです。本日は、寒中ツーリングということで諏訪大社等諏訪湖一周コースを16台で走りました。コース往路→コンビニ→諏訪大社→ラーメン屋さん→湖畔公園足湯→白鳥→帰路(往路・帰路は省略)諏訪... 2016.01.10 日常生活
情報 バイクメーカーを知る【KAWASAKI】【カワサキ】 私が乗っているNinja250のカワサキです。ところで、AmazonでNinja250のプラモデルが売ってるんですね。。。スカイネット 1/12 完成品バイク kawasaki Ninja250 ライムグリーン SEスカイネット 1/12 ... 2016.01.09 情報
日常生活 バイクに関わる会社ってどんな会社があるんだろう バイク乗っている人なら、自分が乗っているバイクのメーカーは知っていると思いますが、どんなことをしている会社なのかって、詳しく知らないですよね。どんな会社あるのか、一覧にしました。(上場会社を中心に記載しています。)バイクメーカー 川崎重工業... 2016.01.09 日常生活
ツーリング 諏訪大社四社の御朱印を集めよう!(こうすれば「おまけ」ももらえる) かれこれ30年以上毎年諏訪大社に参拝に行っていますが、今年も諏訪大社の四社へ参拝に行ってきました。パワースポットでも有名で、スピリチュアルカウンセラーの江原さんが以前来ていましたね。せっかく行くなら、御朱印を集めましょう~諏訪大社四社諏訪大... 2019.02.27 ツーリング情報
日常生活 外付けハードディスクが認識しなくなったので救出作業 外付けハードディスクが認識しなくなりました( ゚д゚)アワワ状況パソコンを立ち上げると、途中で止まってしまいました。最初はパソコンが壊れたと思って、キーボードとマウス以外外してみたら、パソコンは立ち上がりました。どうやら、USBに接続してい... 2016.01.06 日常生活
カスタマイズ そうなんだ!バイク屋さんが教えるバイクの洗車方法 バイク屋さんが開催する洗車教室へ行ってきて、洗車方法を教えてもらいました。Ninja250(250cc)とクロスカブ(原付二種)をそれぞれ別の時に教えてもらいましたが、基本一緒です。1.道具の準備道具を用意します。 スポンジスポンジですが、... 2016.02.14 カスタマイズ
カスタマイズ Ninja250の時刻合わせをする方法とは? Ninja250には時計がついています。Ninja250でバッテリー上がりをしてしまった時に、同時に時刻もリセットされてしまいました。そこで、時刻を合わせたいと思います。時刻合わせの方法①メーターをODOにします。②右を2秒以上長押しします... 2016.01.04 カスタマイズ
カスタマイズ バイクを押しがけでエンジンをかける方法(Ninja250) Ninja250のバッテリーをあげてしまいました。インターネットで調べてみると、「最近のエンジンはかからない」と書かれている記事と「エンジンはかかる」と書かれている記事があり、結局どっちわからないので、やってみるしかないと思いました。結論で... 2016.02.12 カスタマイズ
お遍路の旅 おえておきたい!初めて行くバイクお遍路での6つの宿泊方法 お遍路するには、宿泊施設も考えておかなければなりません。予算との兼ね合いもありますし、1日の終りがどこになるのかということも重要になります。安く回りたい場合、予算を抑えられるところでもあります。ちなみに私の場合は、徳島入りした時の宿泊施設は... お遍路の旅
お遍路の旅 9日間で回る!バイクでお遍路する際の日数やコースは? 私は、行きに1日間、お遍路で9日間、帰り(途中までお遍路)に1日の計11日間でお遍路をしました。うち1日の帰りはぎりぎりまでお遍路をしていたこともあり、徹夜の帰路となってしまい、そのまま会社へ出勤するという強行スケジュールとなってしまいまし... 2019.03.01 お遍路の旅
お遍路の旅 お遍路をする際の7つの移動手段 通常のお遍路を行えば、移動手段にもよりますが、数日から数か月となります。移動手段について検討します。何を使ってもご利益は同じと言われていますので、自分に適した方法で良いと思います。私の場合は、バイクと決まっていますので、悩む必要は問題ありま... 2015.12.30 お遍路の旅
お遍路の旅 これだけはもっていけ!バイクのお遍路で必要な装備とは? お遍路をするには、いろいろな用品が必要になります。お遍路用品お遍路用品としては、以下のようなものがあります。菅笠(すげがさ)白衣(はくえ)・白装束輪袈裟(わげさ)金剛杖(こんごうづえ)経本(きょうほん)数珠(じゅず)納札(おさめふだ)納経帳... 2015.12.30 お遍路の旅