ツーリング 第2回長野県縦断ツーリング(案) さて、今年もやってきました勝手に長野県縦断ツーリング。第2回目となりました。第1回目はこちらはい、参加者は私一人です(笑)前回のルールは、1.すべて下道を使う。(原付二種なので高速道路・自動車専用道路はNG。ただし、有料道路はOKとする)2... 2018.10.03 ツーリング
ツーリング 2018メルヘン街道ツーリング 2018年9月30日(日) 台風24号が近づいている影響もあって土日と2日間雨です・・・(=_=)ぬーん。ツ、ツーリングに行かせてくれー(禁断症状)ということで、メルヘン街道にぷちツーリングに行ってきます。今日は、雨が降っているので写真も取... 2018.09.30 ツーリング
ツーリング 2018能登半島ツーリング(再び、なぎさドライブウェイ)(最終日) 2018年能登半島ツーリング 3日目(最終日)になります。現在、和倉温泉です。2日目の記事はこちらルート朝今日は快晴です。ぬーん。考え中・・・リベンジするべく、予定を変更して、再び、なぎさドライブウェイへ行きます!再び、なぎさドライブウェイ... 2018.10.03 ツーリング
ツーリング 2018能登半島ツーリング(禄剛埼、能登島、和倉温泉)(2日目) 2018年能登半島ツーリング 2日目になります。現在、輪島市です。1日目はこちらルート朝お天気もだいぶ回復してきましたが、まだ、少し曇ってますね。雨ではなくてよかったです^^今日は、能登半島最先端→能登島→和倉温泉に行きます。さて、出発しま... 2018.09.26 ツーリング
ツーリング 2018能登半島ツーリング(なぎさドライブウェイ等)(1日目) 2泊3日で能登半島へツーリングへ行ってきました。1度は走ったみたい走れる砂浜「なぎさドライブウェイ」に寄って行きます。走ったことがあるライダーも多いのではないかと思います^^今回は長野県の記事でなくてすいません。自分の記録用に簡単に記事にし... 2018.09.25 ツーリング
日常生活 バイク用品の偽オンラインショップにご注意を 連休に向けて、バイク用パンツがほしいなと思って検索していたら、ラフアンドロードとかRSタイチとかメーカー物がちょっとお安いサイトがありました。アラ、やだ、お得と思ってそのサイト買おうと思っていたんですが、銀行振込しかないんです。しかたなく、... 2018.09.23 日常生活
ツーリング 国道418号線(長野県)をツーリングする! 今回は、国道418号線をツーリングします!快走路と狭路と混在している山国らしいと言うかある意味すごいルートです。秋は紅葉が綺麗で走りたいルートですね。国道418号線とは国道418号は、福井県大野市~長野県飯田市までの国道です。この国道は、と... 2018.09.18 ツーリング
人生哲学など 彩り(いろどり)豊かに楽しい人生を送りたいと思ったら学ぶこと さて金曜日はバイクと関係ありそうでなさそうな話です。最近、いろいろと本が読みたくて、ブログやバイクそっちのけでキンドルで本を読みまくっています。読書の秋って言いますしね。で、たまたま、読んでいた本がとても良くって、その話をしたいと思います。... 2018.09.14 人生哲学など
ツーリング 【おすすめ5選!】絶対走りたい長野県のツーリングルート! ご存知の通り、長野県のツーリングスポットへあちこちに行っていますが、その中でも厳選したほぼ長野県のツーリングスポットのツーリングルートを考えてみました。参考になれば幸いですm(_ _)m若干他県へ行っていますが、細かいことは気にしないでね^... 2018.09.10 ツーリング
ツーリング 美ヶ原高原の王ヶ鼻(おうがはな)へ歩いていく 前回(美ヶ原高原道路をツーリングする!)、美ヶ原高原道路の終点に来ました。今回は、歩いて王ヶ鼻(おうがはな)へ行ってみます。ここから歩いて30分位(1kmくらい)です。マップ王ヶ頭と王ヶ鼻と似たような名前が2つあるんですが、時間がなければ、... 2018.09.05 ツーリング
ツーリング 美ヶ原高原道路をツーリングする! 今回は、美ヶ原高原道路(県道美ヶ原高原沖線(県道62号線))(長野県)をツーリングします~「美ヶ原高原道路」は、美ヶ原高原に向かう県道美ヶ原高原沖線の一部です。美ヶ原へ向かうもう1つの道としてビーナスラインが有名ですが、対比して裏ビーナスラ... 2018.09.03 ツーリング
情報 応募者数がなんと!クイズ①の答え合わせと当選者発表~♪ 今回は出題した問題の答え合わせをしましょう~正解は「美ヶ原公園沖線(県道62号線)」通称、「美ヶ原高原道路」(修正:すいません。美ヶ原スカイラインと書いてしまいましたw)でしたーということで、正解者数は・・・♪ダラダラダラ・・・♪ジャン♪ ... 2018.09.02 情報
日常生活 【クイズ】細かすぎて伝わらないツーリングロードクイズ~① みなさま、おまたせしました。(待ってないかw)細かすぎて伝わらないツーリングロードクイズ~の時間ですよ^^とりあえず、どこかのタイミングで、合計3問をがんばって出してみます。もし、今後、面白いとか続けたほうが良いとかご意見があれば、継続を考... 2018.08.31 日常生活
日常生活 (雑談)フィッシィング詐欺に引っかかるところだった件 ネットサーフィンをして、あるサイトを見たら(普通のサイトでエロではないぞ)「Googleユーザーのあなた、おめでとうございます!(1)件のgoogleギフトが当選しました!」というサイトが出てきたんです。なんか、怪しい・・・しかも、読んでい... 2018.08.28 日常生活
ツーリング (その2)蓼科スカイラインをツーリングする!(大河原峠~国道141号) 前回の記事からのつづきです。大河原峠標高2093mです。意外と高いところにあるんですね(゚д゚)!涼しいです~\(^o^)/峠のカフェ ADAMO(ちょっとオシャレ感がありますね。寄ってみたかったんですが、時間的にまだオープンしてなかったw... 2018.08.28 ツーリング
ツーリング リッチな絶景!蓼科スカイラインをツーリングする!(蓼科牧場~大河原峠) 今回は、蓼科スカイラインをツーリングします!蓼科スカイラインは、蓼科山を望むルートで、蓼科牧場付近から佐久の国道141号線までの道となります。さて、なぜ、リッチかと言うと、「別荘」が比較的に多いルートなのです。別荘=お金持ち?お金持ち=リッ... 2020.02.02 ツーリング
キャンプ 長野県のキャンプ場マップ 長野県のキャンプ場を調べてみました。しかし、まだ足りない状態です。マップの場所については、住所からプロットしたのですが、大きくずれているところがあります。現在調査中で正確性も怪しいところがありますので、実際の場所などはホームページなどで調べ... 2018.08.25 キャンプ情報
日常生活 パワーのコントロール 金曜日の記事は、私のつぶやき(ぼやき)のコーナーですので、バイクとは関係ありそうで、あまり関係ないお話となります。バイクのことだと思って見ていたらすいません。もし、そう思って見てしまったら他の記事を見るのだーさて、一応大型の免許も持っている... 2018.08.24 日常生活
カスタマイズ バイクの振動対策 最初にお断りしておくと、毎度のことですが、それほど参考になる話ではないです~\(^o^)/さて、バイクって結構振動しますよね。特にスマホはポケットやバックに入るので良いのですが、タブレットやパソコンを持っていく場合は気になります。ツーリング... 2018.11.18 カスタマイズ
情報 寄ってみよう!長野県の【道の駅】一覧 ツーリングでよく使う場所の1つと言ったら「道の駅」ではないでしょうか?今回は、長野県の道の駅を調べてみましたよ。場所こんなにあったのか(゚д゚)!ちなみに番号には意味はありません。道の駅道の駅を検索すれば、ヒットするのですが、どの道路にど... 2018.08.24 情報