ツーリング

ツーリング

【ツーリング】奥志賀スーパー林道(北信州もみじわかばライン)へ行ってみる!

今回は、奥志賀スーパー林道の事前調査をしてきます。奥志賀スーパー林道は、長野県道471号線と長野県道507号線の総称で、かつて、ここは有料道路でした。ですから、今は奥志賀スーパー林道という名称は存在しておらず、長野県道471号線(奥志賀公園...
ツーリング

ゴールデンウィークに長野県でツーリングするなら(2021年)

いよいよゴールデンウィーク(GW)ですねー連休になる方、お仕事の方、それぞれのGWがあるとは思いますが、だんだんと、ツーリングにはいい季節になってきましたね。今年はコロナ禍ということもあって、マスツーリングや人混みは避けたほうが良いので、ソ...
ツーリング

ハーモニックロード(長野県)をツーリングする!

今回ご紹介したいのは、長野県下伊那郡「高森町」に走る「ハーモニックロード」です。何で今まで紹介していなかったのか、悔やまれます^^;ハーモニックロードとは長野県の「高森町」の西側の山麓を走る道路です。上段横断道路とも言われる道路(地元では単...
ツーリング

秋葉街道(長野県)をツーリングする!

秋葉街道は高遠(長野県)から秋葉神社(静岡県)付近までの国道152号線を言うようです。秋葉街道とは、静岡県浜松市(旧春野町)にある秋葉神社へ秋葉詣でをする街道のことで、信州から秋葉神社へ通じる道は総じて秋葉街道と呼ばれています。当地域の秋葉...
ツーリング

ついにあの人とお会いしてツーリングができるのか?!モトカフェ木沢小学校

2017年4月19日からほとんどの記事でコメントを頂いておりましたあの人とついにお会いするお約束を取り付けました。私にとって神か?と思う存在かもしれません。集合場所は、「モトカフェ木沢小学校」で、毎年、この時期に行われるイベントでございます...
ツーリング

読者限定ツーリングイベントその後

読者限定ツーリングイベントに参加した方にアンケートをお送りし、ご回答をいただけたので一部ご紹介しますね。(使わないでという方がいらっしゃったら、ご連絡くださいね)全体的な満足度5段階評価で、平均4(やや満足)となりました^^;満点にならなか...
ツーリング

初の読者限定ツーリングイベント開催しましたぁぁぁー

みなさま、こんばんワカメ~このブログを書き始めてから、初めての読者限定ツーリングでございます~つまり、普段は自分の知り合いだけでしたが、今回は、ツーリングに参加してくれる方を募り、ツーリングをいたします。今回のポイント「高ボッチ高原に行き諏...
ツーリング

初の読者ツーリングイベント無事終了~ご参加ありがとうございました。

本日(8/3)、ツーリングイベントを無事に終了することができました~最終的には少人数になりましたが、ご参加いただきましたみなさん、ありがとうございましたm(_ _)m詳細は後日書くとして、まずはお礼かたがた少しどんな感じだったか書きたいと思...
ツーリング

暑くなってきましたね。いよいよ夏本番、熱くツーリングイベント!

こんばんわんこそばーわんこそばじゃないけど、そばを食べに行くよ~ということで、読者限定ツーリングイベントへ参加表明された皆様、当日はよろしくお願いいたします。参加できるかもという方にはすでにご案内を送信済みでございます。記事にて詳細な集合場...
ツーリング

読者限定ツーリングイベント その2/2

さて、ツーリングイベントを実施すること決めてから、コース等をきめまして、すでに参加してもいいよというコメント等を頂いた方にはご案内のメールをしました。初めて行うイベントで、今後も継続するかわからないので、ある意味、めったに無いチャンスかも知...
ツーリング

読者限定ツーリングイベントのお知らせ その1

みなさま、こんにちワンダフル~・・・さて、こちらの記事で「読者限定ツーリングイベントをやってみたいなぁ」をぼやいたところ、天然記念物に指定したいくらい稀有な存在の方が結構いらっしゃいまして、メールにてご相談したところ、日程だけがとりあえず決...
ツーリング

【その2】読者限定ツーリングイベントをやってみたいなぁ

前回、「読者限定ツーリングイベントをやってみたいなぁ」という私のぼやき?を書いたところ、なんと、1日も経たないのに複数のコメントをいただきまして、本当にありがとうございます。感謝申し上げますm(_ _)mとてもありがたいことですイベントの現...
ツーリング

読者限定ツーリングイベントをやってみたいなぁ

ツーリングイベントと言うほどでもないんですけど、「ツーリングに行きたいですね」というコメント等を頂くことがあるので、少人数でどこかに走りに行きたいですね~お一人でもいればよいのですが、私の信用力や集客力はいまいちなので、誰も来ないことも考え...
ツーリング

モトカフェ木沢小学校(2019)に行ってみた

2019年5月18日~19日で開かれるモトカフェ木沢小学校(2019)(長野県)に行ってきました。イベント規模としてはカフェが1店だけの小規模なのですが、多くのライダーが立ち寄っていて賑やかでした。場所などは前回の記事に書いたのでそちらを御...
ツーリング

入笠山へ登ってみる

こうなったらなんとか入笠山へ行ってみたいです。次の日、3度目の正直で行っています。入笠山登山口駐車場駐車場は結構広くて、他にも車が何台も停まっています。びっくりしたのは、こんな時期にも結構登る人がいるんですね。60分かかります。時間を一応計...
ツーリング

入笠山へ再び行くが・・・^^;

前回、入笠山へ向かおうと思って途中で断念しましたので、再び行くことにします。杖突峠方面から向かうことにします。千代田湖(千代田湖キャンプ場)千代田湖という湖がありました。湖の畔に「千代田湖キャンプ場」というキャンプ場もありますね。どうやら無...
ツーリング

入笠山(富士見町)へ向かって迷子になり失敗する

さて、今回は、入笠山(長野県富士見町)へ向かい、散策したいと思います。が、題名にも書いたとおり、迷子になり、断念しました\(^o^)/また行くと思うので、今回はざっくりと記事にします。思い出十何年ぶりにバイクに乗り、1週間後に山を探索中に迷...
ツーリング

かじかの湯(長野県阿南町)、長野県道1号線春ツーリング

今回は、長野県阿南町にある「かじかの湯」へ行き、国道151号線→県道1号線→国道418号線と、このあたりをぐるりと1周するツーリングへ出かけます。目的地国道153号線現在、国道153号線と県道217号線の交点あたりの駐車場です。スイセンかな...
ツーリング

2019高遠城址公園(長野県)の桜を見に行く計画

さて、有名な高遠城址公園の桜ですが、今年の開花予想はなんと4月5日というここ数年では一番早い開花予想となっています。によれば、散り始めは4月10日散り終わりは4月16日満開は、4月11日の予想となっています。ということですので、ツーリングで...
ツーリング

長野県の冬期閉鎖道路の解除情報(ビーナスラインなど)

長野県は三寒四温で暖かい日と寒い日が入り混じっていますが、4月に入れば、だいぶツーリングができるようになってくると思います。そろそろ、長野県へツーリングへ行ってみようと思っている方もいらっしゃるかな。が、通行止めがあります。気をつけろ!wと...