ラーメンを作りに行き、食べるツーリングをラーツーと言うらしい。
高知県安芸市へふるさと納税をしたところ、
おでんが来た。
温めるだけで、おでんが食べられる。
便利な時代になった。
おでんなら温まっていいよね。
そこで、ラーツーならず、おでんつーりんぐ、
すなわち、おーツーをしよう!
計画
さて、今日はすごく天気が良い。
どこでも良いのだが、
変な人に間違われないように
キャンプ場へ行っておでんを作ろう。
有料のキャンプ場は、
だいたい冬季期間閉鎖していますので、
無料のキャンプ場へ行くことにします。
https://touringjp.com/archives/4138
あまり山奥でも道が危険でして、
無料となると限られていますので、
今回は、樽尾沢キャンプ場(125番)へ行くことにします。
おーツーへ行く。
途中までは順調だったものの、
山に入ってきたら案の定、道に雪があります。
ガードレールがないので、
滑ったら、
前はガードレールにぶつかり止まりましたが、
ぶつかることなく落ちますね。。。
ゆっくり行けば大丈夫。
なお、キャンプ場をうっかり通り過ぎてしまい、
ダムの方まで来てしまったが、
まだ通り過ぎたことに気がついていません(=_=)
ん?橋のほうかな?
うーん、こんなに遠かったっけ?
(まだ気がついていません)
さらに進んだところで通行止めになり、
そこで通り過ぎたことにやっと気がつくw
ほこらがあります。
山の神様を祀ってあるのかな?
安全を祈願して戻ります。
キャンプ場へ到着
さて、だいぶ時間をロスしながら
キャンプ場へなんとか来ました。
ちょっと隠れて撮ったんですで、
よくわからないのですが、
テントが張ってあるw
どうやら、
キャンパーがすでにいるようです。
泊まったのかな?
恐らくこのあたりの明け方はー10度ちかく冷え込んでいると思われ、
まさかね。
こういう時に来る方は、
静けさを楽しんでいると思われるので、
もう一個のサイトの方へ行きましょう。
サイトは真っ白w
ぎゃーまぶしー
溶けるー
ちょうど椅子とテーブルがあったので、
そこを使わせてもらいましょう。
おでんと調理道具一式です。
mont-bell(モンベル) アルパインサーモボトル 0.5L STNLS 1124617
スノーピーク(snow peak) アルミパーソナルクッカーセット SCS-020
固形燃料でやります。
しかし、おでんを芯まで温めようと思ったら、
3,4個あったほうが良いかも知れませんね。
お湯を温めるだけなら1,2個で大丈夫かな。
固形燃料 カエンニューエースE 25g 1パック 20個 エレクトロニクス ニイタカ
ちょっと時間がかかるため、
一応、念のためにバーナーも持ってきています。
まあ、のんびりやりましょう~
いい感じ~
ぐつぐつぐつ~♪
だんだん我慢できなくなってきた。
食べよう。
はっ!?
は、箸忘れた・・・_| ̄|○
気がつけよー俺。。。
家にはいっぱいあるのに・・・
くっそおー
いくら探しても代わりになるようなものがない・・・
どうしよう・・・
① 枝を拾ってくる。
② ドライバーを使う。
③ ダチョウ倶楽部のおでん芸をする。あちー
④ その他
さて、どうしたでしょうか?
③って言いそう・・・
①、②は洗ったとしても衛生上気になる。
③そもそも具を持つことが出来ない。
④で。
熱いので、いけないこともないけど手を使うのはなしで。
うーーん、しょうがないので、
まず、小さなお皿(クッカー)の方へ、具を移します。
そうすると食べやすくなりました。
で、更に小さいクッカーなどを駆使して
食べましたw
くそぉー
何度か箸を忘れるということを
やらかしているので、
初犯ではないのだw
おでんもなかなか良かったので
また買ってリベンジしようw
食後
食べ終わって、コーヒーを沸かしていたら、
歩いている人がいる。
テントの人かな?
そしたら、声かけられた!?w
テントの人「いつもこういったことやられているんですか?」
ま「ええ、たまにですね。天気もいいから来ました。」
テントの人「そうですか、私は昨日から泊まっていましてね・・・」、
えw!?
ま「泊まりですか!?相当冷え込んだのでは?」
テントの人「マイナス10度くらい冷え込んだかも知れませんね。
テントの中も温かいですし、寝袋やマットがそれなりのなので大丈夫です」
ほぇー
とは言ってもへっぽこには無理ゲーですな。
聞くところによると、
地元の人で、
山が好きで登山をされるようです。
若そうだった。
冬山には行かないのかと聞いたところ、
死にに行くようなものだと言っていました。
誇大ではあるものの大げさでもなく、
毎年多くの人が遭難しており、
一歩間違えれば死に至ります。
冬山は見た目はきれいなんですが、
恐ろしく危ないのですね。
寒さはもちろん、雪崩の危険、雪で道がわからなくなる、
山小屋も閉鎖していたりと上級者でも危険なのですね。
雪がない季節でも、
軽装できたりして山をなめてかかっている人も多く
大丈夫なのかと思うことも多々あるようですね。
なんか話が盛り上がって、30分位してましたかね。
別れ際に、何やらボケットから取り出して・・・
雑炊もらいましたw
よくポケットに入っていましたね^^;
コーヒーも飲んだところで、
だんだん、寒くなってきたので、帰ります~
ではでは~
編集後記
バイクでの雪道は危険なので良い子のみんなは真似しないようにw
てか、走らないよね^^;
バイクが軽いほうなので、
まだ行けますが、
重いバイクだと滑ります。
でも、雪景色の中、こんな静けさで、
くつろげるなんて、
寒いけど、楽しいです^^
次は失敗しないように箸は入れておこう。
おでんって売ってるんか?
ネットを見ると、いろいろあるね。
紀文 おでん一人前 450g 12個入 【常温保存可】
保存料 着色料 不使用 レトルト おでん 400g (1-2人前) X3個セット (ロングライフシリーズ 常温で3年保存可能 和食 煮物 惣菜)
また買って行きたいですね^^
コメント
どうも、
天気は最高でしたが、風を切ると寒かったでしょう!
こちらにも強者バイカーが3台走ってましたね。
此処は、私も紅葉の頃よく行きますよ。
キャンプ場への県道からの坂道大丈夫でしたか?
下ったきり登ってこれなさそう・・・・
タイヤはスパイク?
コメントありがとうございます~
日中は暖かかったですね、とは言っても、
地域や人によって寒さの感じ方が違うかも知れませんね^^;
県道からの坂道は凍っててやばかったです。
カブでもスリップしてバイクが登らなかったですね。
下りは端っこから行きましたが、
実は、もっと手前から別の道がありまして、
そこから行けば、坂や雪もなくすんなりと行けます^^
タイヤはノーマルですね^^;
自分もおでんツーはよくします✌️
雪見おでんは羨ましいです‼️
しかし、箸を忘れたはキツイですね~?
自分は片道二時間かけてラーツーに行った時に、箸ではなくて鍋を忘れた事がありました?
やはり外飯は何度やっても、何故か美味いから不思議ですね~?
コメントありがとうございます~
おお、おーつーしますか!?
箸を忘れたのは悲しいですね(苦笑)
青空で雪見は良いですね^^
質素な食事でも、
そんな中で食べる食事は不思議と贅沢な気持ちになります^^
信州人はすごすぎますねえ。
おでんツーは思いつきますが、ゆ、ゆ、雪じゃないですか。道路もキャンプ場も!
しかも、キャンプしてた人がいたなんて・・・。
5℃や6℃で「寒いから今日は乗るのやーめた!」と言っている僕は超軟弱者!!!ですよ~。
箸・・・僕なら①ですね。適当な枝を雪で洗って使うかなあ~って、ラーツーでやっちゃいました。
枝で食うカップ麺もなぜかおいしかったです。
コメントありがとうございます~
私もテントを見た時まさか!?と思いました(笑)
ただ、そちらのサイトは雪はまったくなかったです。
みなさんけっこうおでんツーリングされるんですね^^;
私も寒がりのへっぽこですが、
この青空でずっと家にいるのが我慢できなくなりましたw
枝ですか!?十分強者ですよー^^私のほうが軟弱者かも^^