情報

情報

大芝高原の大芝の湯(温泉)に行ってきました

こんにちは。まのんです。信州大芝高原(長野県)へ行ってきました。今日は、大芝の湯へ入りに行きます。場所高原と言っても、広い高原ではありませんが、設備はいろいろとあります。 温泉 足湯 宿泊施設 オートキャンプ場 キャンプ場(コテージ、BBQ...
カスタマイズ

クロスカブの魅力(18個の良いところ、9個の残念なところ)

今回は、クロスカブの魅力について、お話いたします~^^クロスカブは、郵便屋さんでよく見るスーパーカブの仲間です。ホンダの分類では、スーパーカブはビジネス車に分類されており、クロスカブもビジネス車に分類されています。バイク屋さんで聞いたときは...
ツーリング

信州のおすすめのツーリングスポット!ビーナスライン

こんにちは。まのんです。信州のおすすめツーリングスポットと言えば、「ビーナスライン」がはずせません。BikeJIN(ばいくじん) 2015年 04 月号の絶景ロードベスト100の中で、読者が選んだ名道ランキングで堂々の第1位を獲得しました。...
ツーリング

ツーリングで入ってみよう!長野県の足湯リスト

長野県には温泉浴場がいっぱいあります。平成27年度の環境省の統計では、温泉利用の公衆浴場は671箇所で全国1位です。長野県にツーリングで来たら温泉にでもゆっくりはいりたいところですが、ツーリング中では、ゆっくりと温泉に入っている時間はなかな...
ツーリング

10倍楽しむ!37の長野県ツーリングロード

(2020年9月6日更新)信州人ライダーの管理人が勝手に決める「信州(長野県)のツーリングロードランキング」です。信州は、海が無く山が多いですが、とても景色が良いツーリングロードが広がっています。日本の真ん中辺りにあるので、東京や名古屋から...
情報

そういえばクロスカブにもこんなリコールがあったな

こんにちは。まのんです。ヤフーニュース等でリコール情報が出ていたので、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、スズキからリコールが出ています。【リコール情報】ジェンマ、GSR400、バンディット1250などのリコールについてリコール情報リコー...
情報

ハーレーダビッドソンと国内メーカーの比較

ハーレーダビッドソンのバイクにいつかは乗ってみたいとあこがれを持っていますが、どんな会社なのかよくわかっていませんので、ハーレーダビッドソンについてどんな会社なのかちょっと調べて見ましょう~(情報は2015年です)会社情報設立 : 1903...
情報

ホンダとヤマハとスズキとカワサキの比較

各バイクメーカーを比較してみました。ホンダとヤマハとスズキとカワサキの売上と台数の比較(データ)メーカーホンダ(HONDA)ヤマハ(YAMAHA)スズキ(SUZUKI)カワサキ(KAWASAKI)二輪車2014/4/1-2015/3/312...
情報

バイクメーカーを知る【YAMAHA】【ヤマハ】

楽器のヤマハから分離独立したメーカーです。スカイネット 1/12 完成品バイク YAMAHA YZF-R1スカイネット 1/12 2013 YAMAHA FACTORY RACING TEAM YZR-M1 VALENTINO ROSSI ...
情報

バイクメーカーを知る【SUZUKI】【スズキ】

軽自動車でも有名なスズキです。スカイネット 1/12 完成品バイク SUZUKI GSX1300R ハヤブサ (レッド)スカイネット 1/12 ダイキャストネイキッドバイク No.01 スズキ GSX1100SE 刀 1984年式隼や刀は有...
情報

バイクメーカーを知る【HONDA】【ホンダ】

教習所でお世話になったCB400やギネスブックにも載っている販売台数世界一のカブのメーカーですね。私はクロスカブに乗っています。1/12ネイキッドバイク No.15 Honda CB400FOURスカイネット 1/12完成品バイク 2014...
情報

バイクメーカーを知る【KAWASAKI】【カワサキ】

私が乗っているNinja250のカワサキです。ところで、AmazonでNinja250のプラモデルが売ってるんですね。。。スカイネット 1/12 完成品バイク kawasaki Ninja250 ライムグリーン SEスカイネット 1/12 ...
ツーリング

諏訪大社四社の御朱印を集めよう!(こうすれば「おまけ」ももらえる)

かれこれ30年以上毎年諏訪大社に参拝に行っていますが、今年も諏訪大社の四社へ参拝に行ってきました。パワースポットでも有名で、スピリチュアルカウンセラーの江原さんが以前来ていましたね。せっかく行くなら、御朱印を集めましょう~諏訪大社四社諏訪大...