長野県には温泉浴場がいっぱいあります。
平成27年度の環境省の統計では、温泉利用の公衆浴場は671箇所で全国1位です。
長野県にツーリングで来たら温泉にでもゆっくりはいりたいところですが、
ツーリング中では、ゆっくりと温泉に入っている時間はなかなかないと思いますが、
せっかく来たなら温泉気分も少しは味わいたいですよね。
なら、足湯に行きましょう~
ということで足湯特集です。
多くのところが無料なので、使わないと損ですよ。
持ち物として、足を拭くための「タオル」を持って行きましょう。
写真 | 名前 | 情報 | 公式サイト等 |
![]() | 大湯のあくと(足湯) | 場所:野沢温泉 料金:無料 時間:24時間 | 野沢温泉観光協会 |
![]() | 湖畔公園足湯 | 場所:諏訪湖周辺 料金:無料 時間:9:00~18:30 | 諏訪市 |
![]() | 諏訪湖ハイツ 足湯 | 場所:諏訪湖周辺 料金:無料 時間:24時間 | 諏訪湖ハイツ |
![]() | 足湯のふとまる | 場所:渋温泉 料金:無料 時間:8:30~22:00 | 渋温泉旅館組合 |
![]() | さわんどの湯 湯の郷公園(足湯) | 場所:上高地沢渡 料金:無料 時間:24時間 | さわんど温泉観光組合 |
![]() | ふれあいの湯 ~足湯~ | 場所:昼神温泉 料金:無料 時間:24時間 | 昼神温泉観光局 |
足湯「ななくり」 | 場所:別所温泉 料金:無料 時間:3月-10月:6:00-21:00 11月-2月:9:00-18:00 | 別所温泉観光協会 | |
[PR] | |||
![]() | カラコロの湯 | 場所:上田温泉 料金:無料 時間:6:30~21:00 | 千曲市観光協会 |
![]() | 温泉広場の足湯 | 場所:山田温泉 料金:無料 時間:8:30~21:00 | 高山村 |
![]() | 大芝高原味工房 足湯 | 場所:大芝高原 料金:無料 時間:10:00~17:00 その他:タオルが売店にて200円で購入可能 | 南箕輪村開発公社 |
![]() | 八面大王足湯 | 場所:穂高温泉郷 料金:無料 時間:10:00~20:00 コメント:顔に慣れるまで落ち着きませんね。 | 安曇野市 |
[Now Printing] | 木曽川親水公園(足湯) | 場所:木曽 料金:無料 時間:8:00~22:00 | 木曽町観光協会 |
コメント