ツーリング バイクで日本一周をしてみたいか? バイクで日本一周をしてみたいですか?もちろんしたいー・・・とても憧れる~読者の中にも日本一周された方もいるんだろうなぁ大体の都道府県には行きましたが旅として回りたいですね。日本一周をどう定義するか?日本一周とはどういった事を言うんでしょうね... 2019.02.16 ツーリング
日常生活 ブログランキングについて サイトをリニューアルしたら、良くなったところもあれば、おかしくなったところもありまして(笑)その1つがブログ村のランキングのパーツでして、右側サイドバーにある白っぽいパーツがそうです。そもそも、ブログ村は何をしているものかと言うと、ブログサ... 2019.02.15 日常生活
日常生活 朝行ったら机にチョコが!? 朝、出勤しましたよ~まのぴ~!?チョ、チョコが!?やっ・・・た・?えっと、これだけですかね?女子社員世の中そんなに甘くない!そういうことで、これにてめでたくバレンタインデーは終了でございますwもらえただけよろし\(^o^)/と、言うことで、... 2019.02.14 日常生活
日常生活 【予定】サイトのリニューアルをします 以前、お話してしていましたが、サイトをリニューアルしたいと考えていまして、2月中に新しいデザインにする予定です。サイトのリニューアルと言っても、良くなるよりはむしろ、更地になり、すごくシンプルになると思います。ただ、シンプルになることで、サ... 2019.02.14 日常生活
ツーリング 冬の三国峠へ行く さて、今回は、三国峠(長野県・埼玉県)に行きます。三国峠とは三国峠とは長野県と埼玉県をまたぐ三国山にある峠になります。「三国峠」と名前がつくところは、いくつかありますね。ウィキペディアより引用「三国峠(みくにとうげ)とは、埼玉県秩父市中津川... 2019.02.10 ツーリング
人生哲学など ブログ炎上の怖さと思うところ (金曜日にアップされる記事はツーリングとはあまり関係ない記事でございます。)私もブログを書かせていただいていますが、あるブログサイトを見てブログが情報発信など気軽にできる良いものである同時に不特定多数の人が書き込んだりすることができる怖さを... 2019.02.08 人生哲学など
日常生活 当ブログサイト改修の悩み さて、このブログサイトを開設してから3年以上が経ちました。それも皆様のご支援のおかげです。このブログサイトを作ったとき、試行錯誤で作ったものですから、ちょっと変なところや直したいところがあるんですが、もはや収拾できない状況になっているんです... 2019.02.07 日常生活
お遍路の旅 バイクでお遍路をする!やり方や心構え バイクでしたお遍路旅の話をする前に、「やったことはないけど、バイクでお遍路をしたい!」という希有な方もいらっしゃると思います。そのような方向けに私の経験や体験、失敗や反省なども踏まえ思うところを今回は書きます。バイクでお遍路をするメリットお... 2019.03.08 お遍路の旅
お遍路の旅 バイクでお遍路をした時の話 バイクでお遍路をした時の話を詳しく書きたいと思っているのですが、今回は、ざっくりした話です。2013年にバイクにて11日間でお遍路をしました。お遍路とは?まず、お遍路とは何かということですが、簡単に言うと、四国にある八十八箇所のお寺を巡礼す... 2019.01.30 お遍路の旅
ツーリング おでんツーリング、略して「お~ツー」へ行ってあれを忘れるw ラーメンを作りに行き、食べるツーリングをラーツーと言うらしい。高知県安芸市へふるさと納税をしたところ、おでんが来た。温めるだけで、おでんが食べられる。便利な時代になった。おでんなら温まっていいよね。そこで、ラーツーならず、おでんつーりんぐ、... 2019.01.28 ツーリング
人生哲学など 理不尽なことがあった後の対処 皆様はバイクに乗っていてカチンとなったことはありますでしょうか?そこまでいかないでも「あぶねー」とか「ふざけんなー」とかくらいはあるのではないかと思います。どんなことでそうなってしまったのか人それぞれだと思いますが、あおり運転、幅寄せ、無理... 2019.01.26 人生哲学など
日常生活 あー今日も「ごしたい」な。長野県の方言あれこれ。 あー、今日も「ごしたい」な~。記事を書く「ずく」がない。分かる人は長野県人が通ですな^^いつものどおり、バイクとは違った話ですけど、意味わかるでしょうかね?けっこう有名になってしまった感があるこれらの方言ですが、地域によっては使わなかったり... 2019.01.23 日常生活
日常生活 バイク仲間との新年会(2019年) さてさて、今回は、バイク屋さん企画の新年会に行ってきましたよ。言い換えれば、ライダーズ新年会ですかね。呑んでいる私は楽しいですが、この記事を見ている人は何の面白さもないので、短めで終わりにしたいと思います。さて、30名位のライダーさんが集ま... 2019.01.20 日常生活
人生哲学など 本当に運が悪い?運について考えてみる。 こちらの記事で、元旦にツーリングをして初詣をしてきました。その際におみくじをしました。初詣に行かれた方はおみくじを引かれたんじゃないですかね?どうだったでしょうか?大凶だったという人もいて、神社によっては、大凶ってあるんだなと思った次第です... 2019.01.18 人生哲学など
情報 バイクやツーリング中で撮る写真の話 ホンダのライダーズボイスというサイトをご存知でしょうか?ホンダ系バイクを写した写真を投稿したり、見たりできるサイトです。写真をみているだけでも楽しくなりますね^^ほんと、みなさんうまいですよね。実は内緒にしていたんですが、ブログ用に写真を撮... 2019.01.16 情報
ツーリング プチマスツーリング 大社参拝とラーメン食べに行くよ さて、今日は、バイク屋さん企画のツーリングへ参加いたします。久々の大勢でのツーリングで、緊張しちゃいます。というのも、昨年は、長野県の調査ばかりに行っていたので3人以上というツーリングが1回も無かったのです(=_=)ソロツーリングでないとな... 2019.01.14 ツーリング
カスタマイズ バイクの寒さ対策を考える 寒い中よく乗ってるなと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、意外と・・・寒いです!以前、こちらの記事でも書きましたが、2019年になり、改めてどんな寒さ対策をしているのか、また、どんな寒さ対策があるのか考えてみてみたいと思います。上半身対... 2019.01.11 カスタマイズ
ツーリング 一年の計は元旦にあり。今年のツーリング予定を考える。 一年の計は元旦にありと言いますね。一年の計の諸説はいろいろあるらしいのですが、いずれにしても、計画は、早めに立てておいたほうが良いという戒めですね。お正月を過ぎてしまいましたが、今年の計画を考えてみます。今年は何をしようと漠然と考えるのは意... 2019.01.09 ツーリング
ツーリング 元旦ツーリング(八ヶ岳エコーライン) 前回の記事で初詣兼諏訪大社巡りをしました。今回は、その後の続きになります。前回まで今日は、元旦で初詣に行きました。その後、せっかくなので、八ヶ岳連峰を見に行きたいと思います。昨年までにそれほど雪が降らず、諏訪方面の道に雪はありません。しかし... 2019.01.06 ツーリング
ツーリング 2019年元旦、諏訪大社四社の御朱印巡り、今年はなんと!? 改めまして、あけましておめでとうございますm(_ _)m2019年元旦、今年も「初詣」兼「御朱印巡り」に行きますよ~35年(おそらく)連続(間違いない)の諏訪大社の初詣(2年参り含む)となります。マップ岡谷インターから諏訪インターのルートと... 2019.01.04 ツーリング