【長野県の77市町村に全部行く】 No.50 木祖村(きそむら)

長野県の市町村に全部行く

下諏訪町から木祖村へ行きます~

木曽編に入りました。

木祖村の基本情報

人口:2703人
世帯数:1021世帯
面積:140.5km2

状況マップ

場所(googlemap)

木祖村のツーリングスポットや観光など

木曽なのに木祖村とちょっと紛らわしい名前なのですが、木曽の祖という意味合いが込められて、木祖村という名前になったようです。村の名前にはいろいろな意味が込められているのですね。

ツーリングロード

県道26号線(奈良川木曽線)

木祖村なら、やはり県道26号線ですかね。
藪原駅付近の国道19号線の交点から始まっています。
また、国道19号線の鳥居トンネルを超えた交差点から入り、県道26号線方向へ行くと、中央西線と木曽のいい風景も見られますよ。(ここだけの話)

県道26号線をずっと進むと国道158号線へ行きますので、
奥飛騨方向へ向かうショートカットする道ともなっています。
交通量は比較的に少なめなので、抜け道としても良いですね。
ただし、少し狭いところや急カーブなどあり。

県道26号線の話は別の記事でしていますので、そちらをご参考にしてください。

長野県道26号線(野麦街道と境峠)をツーリングする
こんにちは~ 本日は、野麦街道(県道26号線)と境峠(県道26号線)をツーリングします。 このルートは、国道19号線と国道158号線を結ぶルートで 木曽⇔岐阜の抜け道ルートともなっています。 また、野麦峠へ行くルートでもあります。 野...

 

きさらぎの道

こだまの森方面に向かう道で、県道26号線に並行するようなルートであります。
森の中を走るような感じですが、走るだけなら県道26号線のほうが良いかなと思います。

 

こだまの森(http://www.kodamanomori.jp/)

キャンプ場(テントサイト、コテージなど)を始め、BBQハウス、巨大迷路、テニスコート、おもしろ自転車、ちびっこ広場、ジャンボすべり台、パターゴルフ、親水プール、渓流釣り場など、自然派複合レジャー施設となっています。
泊まりツーリングで行かれても良いと思います。

 

水木沢天然林

郷土の森・水木沢天然林は木曽川の源流、水木沢地区に広がる天然林で、面積は約82ha。
木曽谷の代表的な樹種である木曽ヒノキ、サワラ、ネズコ、ブナ、トチノキ、サワグルミなどに亜高山性のウラモミジ、コメツガなど針・広葉樹が混生する貴重な森林資源です。林内の98%が推定樹齢200年以上の天然林で、中でも樹齢約550年・直径2.5m(胸高周囲6.7m)の大サワラは圧巻です。(木祖村観光協会より引用)

ということで、こだまの森より本格的に自然を味わいたい人向けです。
登山よりは歩きやすいかと思いますので、太古の自然を味わえるトレッキングコースとして歩いてみると良いと思います。

トトロに出てきそうなこんなところもあったりしますよ。

私が歩いたときに記事は↓こちらにありますので、よければ見てみてください。

【トレッキング】水木沢天然林(長野県木祖村)
長野県木祖村にあります「水木沢天然林」をトレッキングします~ 水木沢天然林とは ここを歩けば550年前の森の声が聞こえる 郷土の森・水木沢天然林は木曽川の源流、水木沢地区に広がる天然林で、面積は約82ha。 木曽谷の代表的な樹種である...

 

奥木曽湖(味噌川ダム)

味噌川ダムは木曽川の源流にあり、多目的ダムとしては標高1,130mの日本で一番高地にあります。
ダムが作る湖は「奥木曽湖」と命名されていて、その水量は、諏訪湖に匹敵しますが、水質は「日本で一番水質の良いダム」(平成14年)と、木曽川の綺麗さが表れるものとなっています。

春には目にしみるカラ松の新緑、夏は涼しさと満天の星空、秋には全山燃える様な紅葉、冬はまばゆいばかりの銀世界、四季折々のステージが湖を取り巻いています。
一年を通して、湖から雄大な中央アルプスの木曽駒ヶ岳が臨めるスポットでもあります。
(一般社団法人水源地環境センターより一部引用)

ということで、県道26号線から行けますので、ついでに寄ってみてもいいと思います。

 

細かいところまで色々ご紹介したいところではあるのですが、
長くなってしまいますので、先にいきますよー

 

木祖村へ

きそむら駅の道に来ました。
今回は、国道19号線から県道26号線(奈川木祖線)へ入り、木祖村役場へ向かいます。

県道26号線もいい道ですねぇ
木のガードレールの向こう側に流れている川が木曽川になります。

 

木祖村役場手前まで来ました。

 

水木沢天然林、野麦峠、こだまの森、奥木曽湖等はここからまだ先になります。

 

木祖村役場

玄関屋根にも「木祖村役場」、玄関にも「木祖村役場」・・・すばらしい!(他に人には全く伝わらない感動・・・)

 

 

 

思ったよりも大きい役場ですね。
バランスも良さげです。

 

自然が多く良いところですね。

 

さて、次行きますー

 

Next(次)

木曽町

 

編集後記

長野県人も木曽と一括(ひとくくり)にしてしまうのですが、
ちゃんとそれぞれ町村があります。(市はないです)
しかし、木祖村(きそむら)、木曽町(きそまち)、南木曽町(なぎそまち)・・・
と地元民以外はなかなか混乱するところです。
とは言っても、ツーリングや遊びに行くにはそれほど支障はないので、気にするところではないかもしれませんね。

合併や住民投票など過去に行われたことがあり、紆余曲折あって、現在の町村になっています。

中山道の宿場町がいくつもあることで分かる通り、昔の人もこの景色を見て歩いていたと思うとなんだか木曽の重みを感じます。

自然というとても大事な資産を持っているので、大事にしつつ、うまく利用してほしいですね。

ではでは~

こちらもよろしくです。
https://touringjp.com/archives/576

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)
にほんブログ村 クリックしてすぐ閉じればOK~
長野県の市町村に全部行く
この記事を書いた人

血液型:0型
所在地:信州(長野県)
バイク:Ninja250、クロスカブ
自己紹介:クロスカブに乗るへっぽこ40代ライダー。バイクのことは詳しくないけど、ツーリングが好き。長野県を中心にツーリングに出かけています。ITも好きなへっぽこITエンジニア。個人投資家ダメリーマン。Ninja250でお遍路中にコケるもなんとか11日間で全部回ってみたり、クロスカブで信州から四国までフェリーを乗り継いで1日で行って見たり、ボロボロになりながら、ツーリングライフを楽しんでいます。

詳しいプロフィールはこちら

ブログランキング参加中♪
順位はバナーをクリック!

まのんをフォローする
まのんをフォローする
長野県ライダーののんびりツーリング

コメント

  1. マサ より:

    今までの地域と比べると地味な感じがしますが、逆にそういう所がまた良いですね。
    というか、良い意味で観光地化されてなくて大自然がゴッソリ残っていて、ぜひとも永遠に後世にのこしてもらいたいと強く思います!!

    • まのん より:

      マサさん、コメントありがとうございます~
      自然は、同じものが何1つないような気がしていて、一期一会を思うと、2度来ないこの時間の大切さを考えさせられます。
      空を見上げれば、同じような雲でもまったく同じものはないし、真っ青な空だとしても、時間や季節によって少しずつ違います。
      宇宙を探しても地球ような星は早々ないと思うと、かなりの確率で地球ができたわけで、
      地球や自然も大事にしていきたいですね。