【木曽路ツーリング】冬の奈良井宿(長野県木曽)に行ってみたら・・・

ツーリング

さて、本日は、中山道の宿場町の1つ「奈良井宿」へ行ってみますー

 

奈良井宿は、現在の国道19号線にありまして、この道路を「木曽路」と言ったりします。

 

木曽路には、他の観光スポットとして、寝覚の床(過去の記事はこちら)や馬籠宿などがあり、合わせて言ってみると良いかもしれませんね。

 

名古屋方面に行き来するルートとして現代になってもよく使われるので、走った方も多いことでしょうね^^
交通量は多いものの信号が少ないので、比較的に走りやすい道路です。

 

ツーリングルート例


サンプルルートとして、塩尻インターで降りて、国道19号線を走り、その後、国道256号線(清内路峠)を走るルートをご紹介しておきますが、飯田から塩尻方面に行って1週するというルートも良いかもしれませんね^^

 

冬の奈良井宿へ

奈良井宿の駐車場は、いくつかあり、また、有料と無料があるので、無料で行きたい方は、駐車場の場所を確認してから行ってくださいね。無料なら、「道の駅 奈良井木曽の大橋」から行くのが良いかもしれません。

 

本日は、木曽の大橋 東駐車場から行ってみます。

 

さて、着きました。。。さ、寒い。。。

まだ雪はないですねー

 

立派な橋を歩いて行きますよー

 

橋の上から、塩尻方向。

 

名古屋方向。

 

曇っているせいもあって、風が冷たいです(><)

 

奈良井宿へ来たら、景色が一変。タイムスリップしたような気分です^^

 

ただし、普通に生活されている民家もあり、生活道路しても使われているようで、普通に車が停まっていたり走ってきますね。

 

すべての建物がそのまま古いということでもないのですが、景観を損ねず手が入っているのはすごいですね。

 

冬ですが、開いているお店も多いですね。

寒いせいか観光客はまばらではありますが、いらっしゃいますね。

 

たぬきの置物・・・近くで見ると、ちょっとリアルだったので怖いです笑

 

 

昔もこんな感じで、せんべい売っていたのかな?

 

お土産屋さんですね。

 

 

中村邸だって。

 

国の重要文化財が普通にあってびっくりする笑

 

1830年~43年の建物(゚д゚)!?

 

江戸時代に建てられたものですね。200年弱の建物でもちゃんとあるところがすごいなぁ

 

考えてみると、昔はガラスなどない時代。
もう一度見てみると、窓は障子です^^;

当時では当然ながら当たり前なのですが、今では考えられないですね^^

雨が降ってきたら多分雨戸にすると思うのですが、忘れたら大変ですね。

 

たぬきもマスクです笑

 

ほんと、コロナで大変な時代になってしまいましたね。
でも、きっと乗り越えられると信じたいです。
落ち着いたら皆様ともツーリングしましょうー

 

 

冬だとちょっと木々がさみしいですが、それはそれで風情があっていいですね。

 

では、奈良井宿はこれにて終了ー\(^o^)/

 

では。

 

編集後記

奈良井宿に行ってみたら、いやぁー、寒かったー笑・・・ということで、

 

奈良井宿の酒屋さんに寄ったら、いろいろな地酒を売っていたので、お酒を買ってきました(ワンカップだけど笑)

今日はこれで温まろ笑

 

created by Rinker
七笑酒造
¥3,040 (2024/12/10 14:35:13時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

 

これから更に寒くなりますが、頑張っていきましょー!

ではでは~

 

 

 

created by Rinker
¥2,579 (2024/12/10 23:05:11時点 Amazon調べ-詳細)
にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)
にほんブログ村 クリックしてすぐ閉じればOK~
ツーリング
この記事を書いた人

血液型:0型
所在地:信州(長野県)
バイク:Ninja250、クロスカブ
自己紹介:クロスカブに乗るへっぽこ40代ライダー。バイクのことは詳しくないけど、ツーリングが好き。長野県を中心にツーリングに出かけています。ITも好きなへっぽこITエンジニア。個人投資家ダメリーマン。Ninja250でお遍路中にコケるもなんとか11日間で全部回ってみたり、クロスカブで信州から四国までフェリーを乗り継いで1日で行って見たり、ボロボロになりながら、ツーリングライフを楽しんでいます。

詳しいプロフィールはこちら

ブログランキング参加中♪
順位はバナーをクリック!

まのんをフォローする
シェアする
まのんをフォローする

コメント

  1. マサ より:

    妻籠、馬籠は行ったことがありますが、奈良井宿はまだ行ったことが無いですね~。
    木造の橋も山口の錦帯橋のプチプチ錦帯橋みたいで、意外と立派な造りですが維持費が大変そう(^_^;

  2. まのん より:

    マサさん、コメントありがとうございます~
    確かに維持するのは大変そうですね^^;
    暖かくなってお時間があるようなら他のところと合わせていってみると良いかもしれません^^