連休に向けて、バイク用パンツがほしいなと思って検索していたら、
ラフアンドロードとかRSタイチとかメーカー物がちょっとお安いサイトがありました。
アラ、やだ、お得と思ってそのサイト買おうと思っていたんですが、
銀行振込しかないんです。
しかたなく、「お支払い方法」を見ていたら
「●銀行振込【前払い】
★安全のために秘密にする、E-MAIL里告知する。」
!?
なんだか、日本語おかしくない?
まあ、自分の記事も時々、いや、たくさん、
誤字脱字、誤変換、日本語おかしい、信州ライダー管理人もヘンって
ことがあるから、単なる間違いかな?
ちょっと、疑ってみた見たけど、
他のところの日本語はおかしくなさそうです。
うーん、それでもなんだか怪しい。
会社概要を見てみると、ちゃんと、日本人の名前書いてあるし、
住所も電話番号もある。
考えすぎかな?
サイトも普通のオンラインショップですし、
作りもかなりちゃんとしているし・・・
考えすぎかな?
とりあえず、ネットで他のお店も検索して、他のお店も見てみようと。
あれ?
まったく同じデザインのサイトが・・・
会社名も代表者名も違う・・・
どういうこと?
なんだかおかしいぞ!?
Google先生ー
ネットで調べてみると、どうやら偽(詐欺)サイト。
振り込むと音信不通になるらしい(゚д゚)!
あるサイトでは、中国人留学生が作っているらしく、
日本語もできるから中国で日本人向けに作っているとか。
書いてあること全部うぞ。
会社名もないし、そんな住所もない。
電話ももちろんかからないらしい。
もう何人も被害にあっているようです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
下記のURLはバイク用品の偽オンラインショップです。
↑私が引っかかりそうになったサイト。
これだけではなく、かなり多数存在しています。
かなり手が込んでいて、まったく見分けが付きません。恐ろしいです。
Gredというサイトをチェックするサイトにてチェックしたところ、
「このウェブサイトは危険な可能性があります」
との判定が!
危なかったー
これって、フィッシング詐欺対策ソフトが入っていると検知するんですかね?
ちなみに、私のサイトは・・・
「あほです」
なにー!?
まあ、そうだけど(認めるのかよ)
ってそんなことはなく、
「このサイトは安全です」
と、あざ~す^^
こんな詐欺サイトが多数できてしまったら、
個人でやっているようなところはいい迷惑です。
だって、大手しか信用できなくなりますもん。
こじんまりやっているようなところは
信用されにくくなりますから売上にも影響してくるでしょうね。
なんとか対処してほしいのですが、
中国にサイトがあるとなるといろいろと難しそうですね。
あとは、Google先生に頑張ってもらうとか、
セキュリティソフトに頑張ってもらうとかですが、
やっぱり、自己防衛するしかなさそうです。
みなさまもお気をつけくださいませ。
ではでは~
コメント
確かにこの2つは騙されますね?
自分は高くても、やはりジャケットなどのサイズは実際に試着してみないと分からないので、できるだけバイク用品店で買うようにはしてますが、個人的な事情でそうはいかない方もいらっしゃいますしね。
本当に迷惑行為です???
まのぴーさんが騙されなくて良かった‼️
何かしら対策が欲しいですね。
コメントありがとうございます~
昔と違って、ホントに精巧にできているので見分けがつきにくいです。
トップページだけが精巧ではなく、商品もたくさんあり、
普通にカートに入れられるので、悪質です。
しかも、問い合わせをするとちゃんと返信があるようです。
例えば、ツーリングの出発が迫っていれば焦っていますので、
何の疑いもなくポチしてしまいます。
ほんと引っかからなくてよかったです。
何らかの対策しないと誰かが引っかからないかぎり
わからないということになってしまうので
困ったものですね。