ツーリング 勝手に第1回長野県縦断ツーリング 本当は2017年9月16日~18日にかけていこうと思っていたのですが、大型の台風18号が直撃する可能性が高いため、行くのを中止とし、先日、下見に行ったのを第1回にしちゃおうかと思います。きっかけ目的長野県を縦断する。(長野県最北端の村から最... 2017.09.18 ツーリング
ツーリング クロスカブで黒川キャンプ場(静岡県)へキャンプに行く 本日(2017年9月2日(土)~2017年9月3日(日))は、静岡県の黒川キャンプ場へキャンプにいきます~キャンプへGO~場所は静岡県清水市の山の中にある黒川キャンプ場です。先週偶然にも近くまで行った場所です・・・道は先週とほぼ同じだったの... 2017.09.10 ツーリング
ツーリング 2017ミニモトツーリング モーターサイクルショップアクト様主催のツーリングへ行ってきました。ミニモトツーリングは、125cc未満のバイクのみのツーリングとなります。ツーリング先は、当日まで明かされません。朝、5時50頃。ぞくぞく、集合してきます。わたくし、なぜがあま... 2017.09.09 ツーリング
カスタマイズ クロスカブのテールランプの電球の交換方法 先日、ツーリングへ行った時に、仲間から「テールランプ切れてない?」と。「キレてないですよ」(長州小力風)・・・古くて誰もわからんな(-_-)それはともかく、あー、やっぱり切れとる(゚д゚)!テールランプの球切れは、誰かが言ってくれないと案外... 2017.09.09 カスタマイズ
情報 サーバーを引っ越ししました~ 平素は、格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます(なぜか、かため)バイクとは関係ない話ですいません。本日の朝(6:00~7:00)にサーバーの移行(引っ越し)作業を行いました。今より少しサーバーの機能や能力等が増えました。ただ、いいサーバー... 2017.08.31 情報
日常生活 なんと!?ライダーにまつわる物語風のとあるPV すでにPV(動画)をご覧になった方もいるかもしれませんが、見ていない方もいらっしゃると思うので、ざっくりとPVのストーリーをお話しますね。まず、いいのがこのショット。夕方なのですが、朝の静けさのような感じですね。そして、このガソリンスタンド... 2017.08.23 日常生活
ツーリング バイクの日(8月19日)のツーリングと日常 今日(8月19日)は、819でバイクの日です。893と間違えると大変なことです(゚д゚)!(8しかあってないし)バイクの日ということもあり、バイク屋さんの早朝ツーリングも重なっていることから、久々にツーリングへ参加することにしました。本日の... 2017.09.11 ツーリング
ツーリング 勝手に第1回長野県縦断ツーリング(案) みなさま、いかがお過ごしでしょうか?帰省で田舎へ帰られている方もいらっしゃるでしょうね。田舎が遠い人だと、いろいろな県などを通過しているのでしょう。おそらく、長野県を通過して行った人もいるんでしょうね。「そういえば、自分の住んでいる長野県を... 2017.08.12 ツーリング
日常生活 クロスカブ(原付2種)のランニングコスト(維持費)の話 こんにちは~^^今回は、クロスカブ(原付2種)の1年間のランニングコストの考えてみます。仮定およそ1万キロ/kmを走ったと仮定して考えてみます。(年1万キロ以上を走りましたので、そこから算出します)燃料燃費:55km/L(2年間、毎回記録し... 2017.10.21 日常生活
情報 高速乗り放題(二輪車限定) 申込方法 もう始まっていた・・・(ノ∀`)アチャー、高速乗り放題(二輪車限定)は以下のようなものです。から引用二輪車限定「首都圏ツーリングプラン」が7月14日からスタート!NEXCO東日本・NEXCO中日本連携企画~高速道路で初めての二輪車限定プラン... 2017.07.29 情報
ツーリング 長野県を初めてツーリングする際に気をつけたい10のこと 長野県を初めてツーリングする際に気をつけたいことを一覧にしました。山の方では都会ではありえないことが起こることがありますので、気をつけてくださいね。①動物が道に居座っている。または、へんじがない。ただのしかばねのようだ・・・道に動物が居座っ... 2018.08.13 ツーリング情報
日常生活 ツーリングで仲間の位置が分かるバイク用アプリ SUZUKIからツーリング仲間の位置がわかるスマホ(iPhone)用アプリが出ています。その名も、「Touring Messenger」(ツーリングメッセンジャー)私もこんなアプリを作りたいと思っていましたが、やはり考えますよね。なお、An... 2017.07.20 日常生活
ツーリング 連休に琵琶湖まで行きます~ 7月15日(3連休)に琵琶湖まで原付で行きます。行き(7月15日)5:00 木曽のコンビニ出発↓11:00 米原駅西口着(解散)その後は自由。琵琶湖を1周するもよし。私は、大阪へ向かいます。帰り(7月16日)9:00 米原駅西口発(集合)↓... 2017.07.15 ツーリング
ツーリング 【寝覚の床】(長野県木曽)へツーリングへ行く 浦島太郎伝説のある「寝覚の寝床(長野県木曽)」へ行ってきました^^場所ツーリング国道19号線沿いにあります。ちょっとわかりづらいかもしれません。有料の駐車場もありますが、場所によっては使わなくても行けちゃいます。行き方がいくつかあるようです... 2017.07.08 ツーリング
ツーリング 日本のチロル、【下栗の里】(長野県 信州遠山郷)へツーリングへ行く 日本のチロルと言われる「下栗の里(長野県 信州遠山郷)」へツーリングに行きました。マップ下栗の里の絶景ポイント(天空の里 ビューポイント)を目指します。なかなかすごいところに集落があります。長野県に住んでいながら、改めて長野県がが山国だとい... 2017.07.08 ツーリング
ツーリング キャンプツーリングでの装備紹介/必要な用品や道具 自分がキャンプツーリングで使っている装備や持って行ってる道具などをご紹介いたします。かなり弱小で恥ずかしい限りですが、参考になれば幸いです。以下のような道具などを持って行っています。目的によって、持って行かなかったり、持っていくものを変えた... 2017.08.27 ツーリング情報
ツーリング クロスカブで行く!磐梯吾妻スカイライン(福島県)の旅 後半 クロスカブで長野県から福島県にある磐梯吾妻スカイラインへGWに行ってきました。後半は最終日までの話になります。前半はこちら現在は、茨城県矢板市のホテル(星印のところ)です。本日の計画約150km先の磐梯吾妻スカイラインを目指します。途中、猪... 2017.07.01 ツーリング
ツーリング クロスカブで行く!磐梯吾妻スカイライン(福島県)の旅 前半 クロスカブで長野県から福島県にある磐梯吾妻スカイラインへGWに行ってきました。前半は1日目の話になります。磐梯吾妻スカイラインの話は後半になりますので、ご了承ください。計画今年のゴールデンウィーク(GW)は、2日休みをもらって10連休にしま... 2017.06.28 ツーリング
情報 二輪、高速道路乗り放題へ (この記事は古いです)ニュースによれば、ETC搭載の二輪車を対象に7月下旬から、首都圏の高速道路が定額で2日間乗り放題(乗り降り自由)になる料金割引プランを導入する方針らしい。期間は今秋までの予定。(←短くてざんねん)首都圏の高速道路網を「... 2017.07.29 情報
ツーリング ビーナスライン(霧の駅)へのもう1つの行き方 八島ヶ原湿原や美ヶ原高原へ行く際に、霧の駅(黄色の☆印)に寄る方も多いのではないでしょうか?霧の駅の行き方は大きく2つあって、1.霧ヶ峰スキー場方面から県道40号線を走るルート2.国道152号線(大門街道)から県道40号線を走るルート(赤の... 2017.05.21 ツーリング