バイクと音楽

日常生活

冬の季節なのに雨が降り続いた1日でした。

 

 

さて、バイクで音楽を聞きますか?

【アンケート】バイクで音楽を聞きますか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

 

ある研究によれば、のりのりの音楽を聞いて運転をすると、運転するスピードが上がるらしいです。

 

 

当たり前のような気もしますが、最初の頃はそういう情報を聞いていたので、安全のためにクラシックを聞いていたのですが、あまりにも眠くなるので、危険と判断し、今は好きな音楽を聞いてバイクに乗っています。

 

 

ということで、はやりスピードは上がり気味かもしれませんね^^;

 

 

中には何も聞いていないほうが落ち着くというタイプの方もいらっしゃるとは思いますが、私は、ラジオでも音楽でも常に何か聞いていないと落ち着かないタイプなのですで、音楽若しくはラジオを聞くことは今のところ必須です。

 

 

音楽は素晴らしいですよね。

 

 

人間以外の動物は、人間の音楽はあまり理解できないようなのですが、音が聞こえる動物はきっと心地よい音とか危ない音とかはあるんじゃないかなと思います。それが生死につながることもあると思うですね。

 

 

声フェチの人も意外と多いんですが、そういった意味からもわかる気がします。

 

 

曲は音の組み合わせなんですけど、私が作曲しても雑音になり、ちゃんとした人が作曲するとちゃんと曲になるというのはすごいなーって思います。

 

 

自分が「もし人類が発明した三大発明とは?」聞かれれば、その1つは音楽だと思っているくらいすごいと思っています。

 

 

ある国では、音楽が禁止のようなんですが、うつの人が多いらしいです。ただ、このネタはどうやらガセっぽいんですけどね。ただ、それだけ、音楽が人に与える影響が大きいってことですね。

 

 

たぶん、自分も音楽がなかったら、こんなにバイクに乗ることはなかったと思います。

 

 

最初はイヤホンで聞いていたんですが、どうやら、道路交通法や条例に引っかかる可能性があるらしいということがわかって、今はインカムにしています。

 


SENA(セナ) バイク用インカム Bluetooth インターコム 20S 20S-01 シングルパック 041001D 正規品

 


SYGN HOUSE(サインハウス) MUSIC bluetoothレシーバー B+COM(ビーコム) ブラック 00073012

 

セナやビーコムが有名なところですが、高いのでビットコインで儲かったら買いたいところです。(うそです。やってませんので^^;暴落しているらしいです)

 

 

何を聞いているかというと、主は一昔前の洋楽とかなんですが、邦楽の中ではPerumeが多いんです(〃∇〃)

 

 

バイクに乗っている時に、特に歌詞が気に入っている曲がありまして、それが「Dream Figher」なんです。

 

 

夢を追いかける人の応援歌のようなんですが、ロングツーリングでバイクに乗っているとこの詩が元気づけられるんです。

 

 

「最高を求めて 終わりのない旅をするのはきっと僕らが生きている証拠だから」

 

 

「もし辛いこととかが あったとしてもそれはキミがきっと ずっと あきらめない強さをもっているから 僕らも走り続けるんだ」

 

 

そう、僕らは最高を求めて走り続けるんだ!(`・ω・´)ゞ

 

 

一人で熱くなってきたので、終了~

 

 

PerfumeのMVがようつべにアップされているので貼っておきますね。聞いてみたい方はどうぞ。


 

最高を求めて 終わりのない旅をするのは
きっと僕らが生きている証拠だから

oh yeh 現実に打ちのめされ倒れそうになっても
きっと 前を見て歩く Dream Fighter

ねぇ みんなが言う普通ってさ
なんだかんだって 実際は多分
真ん中じゃなく 理想に近い
だけど 普通じゃまだ物足りないの

このままでいれたらって思う瞬間まで
遠い 遠い 遥かこの先まで

最高を求めて 終わりのない旅をするのは
きっと僕らが生きている証拠だから
もし辛いこととかが あったとしてもそれは
キミがきっと ずっと あきらめない
強さをもっているから 僕らも走りつづけるんだ

yeh こぼれ落ちる 涙も全部宝物
oh yeh 現実に打ちのめされ倒れそうになっても
きっと 前を見て歩く Dream Fighter

ねぇ みんなが言う未来ってさ
なんだかんだって 実際は多分
真っ暗じゃなく 光が差して
だけど 普通じゃまだ物足りないの

このままでいれたらって思う瞬間まで
遠い 遠い 遥かこの先まで

最高を求めて 終わりのない旅をするのは
きっと僕らが生きている証拠だから
もし辛いこととかが あったとしてもそれは
キミがきっと ずっと あきらめない
強さをもっているから 僕らも走りつづけるんだ
yeh こぼれ落ちる 涙も全部宝物
oh yeh 現実に打ちのめされ倒れそうになっても
きっと 前を見て歩く Dream Fighter

 

 

ではでは~

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)
にほんブログ村 クリックしてすぐ閉じればOK~
日常生活
この記事を書いた人

血液型:0型
所在地:信州(長野県)
バイク:Ninja250、クロスカブ
自己紹介:クロスカブに乗るへっぽこ40代ライダー。バイクのことは詳しくないけど、ツーリングが好き。長野県を中心にツーリングに出かけています。ITも好きなへっぽこITエンジニア。個人投資家ダメリーマン。Ninja250でお遍路中にコケるもなんとか11日間で全部回ってみたり、クロスカブで信州から四国までフェリーを乗り継いで1日で行って見たり、ボロボロになりながら、ツーリングライフを楽しんでいます。

詳しいプロフィールはこちら

ブログランキング参加中♪
順位はバナーをクリック!

まのんをフォローする
まのんをフォローする
長野県ライダーののんびりツーリング

コメント

  1. マサ より:

    自分もPerfumeは好きですね?
    Flashとかcomputer Cityとか❤
    洋楽はHARDROCKです‼
    でもバイクに乗る時は風切り音ですね~‼
    B-comも持ってましたが、自分はメガネをかけているし、メットのKABUTOは耳の部分が無線用にえぐれてないから、そのままかぶるとスピーカーが耳に当たって耳が半分に折れてしまい、全く使い物にならずに押し入れにしまいっぱです?

    • まのん より:

      マサさん、コメントありがとうございます~
      私もFlashは好きです。あと、ポリリズムですね^^
      たしかに風切り音はなんとかしたいところです。
      あらら、せっかくのビーコムがもったいないですね(´・ω・`)
      乗るなら楽しく乗りたいですね^^