すげー!「ホンダ、自立するバイク「Honda Riding Assist」世界初公開」

情報

すでにご存じの方も多いと思いますが、ホンダが自立するバイクを開発しました。

「ホンダ、自立するバイク「Honda Riding Assist」世界初公開」

 

自立するどころか、ロボットに近いです。

 

 

これで、バイクの自動運転も可能になりました。

 

 

ほんとすごい。

 

 

映像を見ていない方は、ぜひ見てください。

 

 

バイクの未来を想像した内容を1年前ほどに書いていましたが、記事は非公開にしていました。

 

 

なんで非公開だったかというと、恥ずかしかったのと忘れていたからです(^^ゞ

 

 

その時に書いていた記事を、以下から、引用します。

 

 

スポンサーリンク

題名:バイクも自動運転になってしまうのか?

乗り物の未来

 

たぶん、遠い未来、乗り物は目的地へ行くだけの手段となり、すべて自動運転化されます。

 

これから本格的に自動車の自動運転が実用化されていきます。

 

すでに鉄道は、自動運転が進んでいます.
これは、レールの上を進むのだから、自動運転が導入しやすいです。

 

これから自動車に自動運転の導入が進めば、
まず、高速道路を使うような場所で自動化が進むでしょう。
高速バス、トラック、高速を使った場所での自動運転化されます.
次に一般道で自動化が進みます.
路線バス、タクシー、運送も自動化されていきます。

 

運転手という職業が少なくなっていくかもしれません。

 

 

バイクの未来

バイクはどうでしょうか?

 

おそらく、早かれ遅かれ、バイクにもオートバランサーや自動ブレーキなどが実装され、自動運転機能(アシスト)が実装されます。

 

しかし、バイクは3つの意味ですぐには自動運転化(アシスト化)が普及しないと思います.

 

その理由としては,

①1台あたりの値段に機能を実装するだけのコストが見合わないから
Ninja250が50万くらいだと考えると、コストが下がらないと普及が難しいです。
カブに自動運転はちょっとありえません。
大型車や高級車から実装されることになるでしょうね。

 

②移動手段として乗っているだけではないから
目的地へ行くことだけが目的ではないところもあります。
自動運転になっても、車と違って、バイクに乗って本を読むとか多くのことが出来ませんので、
何か出来ることがあればいいのですが。

 

③バランスを楽しむ乗り物だから
コンピューターはバランスを取らせたりするのが得意ですが、
ワインディングなども楽しみたいです。
そのときには自動運転(アシスト)を切るということになりますが、
事故防止という観点からは、自動運転(アシスト)をオンにするのが望ましいので、
このあたりがトレードオフなのかもしれません。

倒れないというのは、事故防止という点から、早い実装が望まれます。

 

 

しかし、遠くない未来、バイクも大型車を中心に自動化運転機能(アシスト機能)の普及が進んでいくと思ってます.

その理由としては,
①事故防止の観点から
②高速道路などは自動運転のほうが便利だから(眠くならないようにしないとね)
③倒れないバイクが普及するから(オートバランサー機能が実装される)
④普及するとコストが下がるから
⑤メーカーとして商品の付加価値をあげたいから

 

ほんと、技術の進化はすごいですね。

 

交差点の信号機は無くなっていく

話が少し外れますが、自動運転が進むと,信号機が少なくなっていくと考えてます。

 

 

お金がかかることなので、すぐにはなりませんが、信号機はあまり必要ではなくなります。

 

 

例えば、歩行者が渡りたい意思が検知できれば、車が自動的に停まるので、わざわざ、信号機で止める必要がなくなります。

 

 

そして、
交差点がラウンドアバウト化されていくからです.

ラウンドアバウト1

有名なので言うと,パリの凱旋門前ですよね.

 

 

日本では,まだ,普及していないのですが,実は,長野県にあり,私も使ったことがあります.

 

 

何がいいかというと,クルマがいなくても止まる信号機とは違って,
1.クルマがいなければ,進める
2.また,クルマがいても,自分のペースで進める.
3.そして,事故が少ない
これは,時計回りと決まっているので,複雑な動きがない
進入する際は,右側だけに注意を払っていれば良い
直進が出来ないため,一旦,減速しなければならない等

 

歩行者は,渡りたいボタンを設置すれば、車は止まるので問題ありません.

 

自動運転が進むと,コンピューターが計算して,ロータリーへ進入することになりますから,
交通量が多いところでも,スムーズに交差点を抜けられそうです.

 

 

自動運転の技術が進めば、前後の間隔を自動調整して、ロータリに入りたい車を入れたりすることになるので、一旦停止とかなく、スムーズに入れるようになるかもしれませんね。なんかロータリーがすごいことになりそうです。

 

 

 

まとめ

交通や乗り物の技術が進化して,事故が少なくなるといいですね.

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)
にほんブログ村 クリックしてすぐ閉じればOK~
情報
この記事を書いた人

血液型:0型
所在地:信州(長野県)
バイク:Ninja250、クロスカブ
自己紹介:クロスカブに乗るへっぽこ40代ライダー。バイクのことは詳しくないけど、ツーリングが好き。長野県を中心にツーリングに出かけています。ITも好きなへっぽこITエンジニア。個人投資家ダメリーマン。Ninja250でお遍路中にコケるもなんとか11日間で全部回ってみたり、クロスカブで信州から四国までフェリーを乗り継いで1日で行って見たり、ボロボロになりながら、ツーリングライフを楽しんでいます。

詳しいプロフィールはこちら

ブログランキング参加中♪
順位はバナーをクリック!

まのんをフォローする
まのんをフォローする
長野県ライダーののんびりツーリング

コメント